柳本あまねの高校や大学など学歴とバスケットボールの戦績も!
東京パラリンピック女子車いすバスケットボール代表で、背番号4番柳本あまね選手。
そんな柳本あまね選手は現在23歳。
まだあどけない表情の柳本あまね選手ですが、チーム最年少でメンバーからもとっても人気なんだそうです。
ところで柳本あまね選手の高校や大学など学歴はどうなっているの?
また学生時代にバスケットボールはしていたの?
というわけでこの記事では、
- 柳本あまねの高校や大学などの学歴は?
- 柳本あまねの学生時代のバスケットボールの戦績は?
このような疑問にお応えしていきたいと思います。
ぜひ最後までご覧ください!
柳本あまねの高校や大学などの学歴は?
東京パラリンピック第3日。
車いすバスケットボール女子は、英国に勝利して2連勝です。写真はドリブルからシュートを決める柳本あまね選手です。写真特集→https://t.co/FFtrRIxNC3#Paralympics #パラリンピック pic.twitter.com/wx4687T5TL— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) August 26, 2021
それでは柳本あまね選手の高校や大学など学歴を順番に紹介。
学歴
- 京都市立乾隆小学校
- 京都市立上京中学校
- 京都聖母学院高等学校
- 同志社女子大学
現在23歳の柳本あまね選手は、今年の3月に大学を卒業されたばかり。
だから初々しいんですよんね~きっと(*^^*)
そんな柳本あまね選手、ネットでは柳本あまねちゃんがかわいいって話題になっていますね!
パラリンピック注目の美人アスリートの一人です。
柳本あまねが通っていた京都市立乾隆(けんりゅう)小学校
柳本あまね選手が通われていた京都乾隆小学校は京都市上京区にあります。
開校は1869年(明治2年)と長い歴のある学校で、3年生になると「西陣織」を学習すると言うから実に京都らしいですね。
柳本あまねが通っていた京都市立上京(かみぎょう)中学校
柳本あまね選手が通われていたのは上京区にある京都上京中学校。
上京中学校はスポーツが盛んな学校として有名なんだそうです。
因みに中学時代の柳本あまねさんはバスケットボール部に在籍して、健常者に混じって練習していたというから、この頃から人一倍負けん気が強かったのでしょうね~^^
柳本あまねが通っていた京都聖母学院高等学校
柳本あまね選手の高校は、京都聖母学院高等学校。
京都市伏見区にあるカトリック系の女子学校です。
カトリック系ということで校則やルールにも厳しいそうですが、柳本あまね選手は真面目で明るい生徒、きっと先生たちからも信頼されていたことでしょう。
京都聖母学院高等学校は、偏差値も高く優秀な生徒が多いことで有名。
この時の教えがあったからこそ、強い精神力が身についたのではないでしょうか。
京都聖母学院高等学校
柳本あまねが通っていた同志社女子大学
柳本あまね選手は、高校を卒業後、同志社女子大学、生活科学人間生活学科に進学されたそうです。
大学では主に、「被服」「住居」「家族」「地域」「心理」「福祉」など暮らしに深く関わることを学んだそうですが、特に関心があったのは被服。
この時の経験が現在の柳本あまね選手のファッションセンスに繋がっているのかもしれませんね~。
同志社女子大学
柳本あまねの学生時代のバスケットボールの戦績は?
今日からパラリンピック開幕ですね
車いすバスケット日本代表🇯🇵@_5abmsnk5_
🏀柳本あまね選手🏀あまねちゃんがまだ小学生の時に出会いました❤︎
女の子らしくてパワーもくれて
バスケへの情熱も尊敬してますチーム最年少、あまねちゃん得点力
‼️
皆さんにも応援して貰えると嬉しいです🙏 pic.twitter.com/bKlSZw7FKA— *ウンチェ*ツバメのご飯あげに奮闘中。。🥲栄養が難しいよ…… (@GO_chan_GO) August 23, 2021
柳本あまね選手は小学4年生の時にバスケットボールを始めます。
バスケットボールを始めたきっかけは、『ハイスクールミュージカル』という映画だそうです。
誰でも何かを始めるときのきっかけなんてそんなもんですよね^^
そして12歳になる頃にはバスケットボール中心の生活で練習に明け暮れる日々だったそうです。
前述しましたが、中学では健常者に混じって、ハードな練習にも耐え抜きました。
そして、柳本あまね選手が高校生の時に日本代表に選ばれ、大学に進学後は次々と輝かしい戦積を積み上げることに。
柳本あまね選手の高校時代から大学時代までの戦績です。
日本代表
- 2014年 アジパラ in 仁川
- 2015年 大阪カップ ジュニア大会MVP
- 2016年 大阪カップ ベスト 5
- 2017年 大阪カップ ベスト5
- 2017年 アジア・オセアニアチャンピオン in 北京 銅メダル2
- 2018年 三菱ワールドチャレンジカップ 全勝
- 2018年 イギリス コンチネンタルクラッシュ ベスト5
その他国内の主要大会では2017年~2019年まで3年連続優勝するなど、著しい成長を見せてくれました。
国内大会
- 2017年 日本選手権 優勝
- 2018年 日本選手権 優勝
- 2019年 日本選手権 優勝
正確なシュートと、しぶといディフェンスで最年少ながらチームに貢献する柳本あまね選手、東京パラリンピックでの活躍に期待しましょう!
まとめ:柳本あまねの高校や大学など学歴とバスケットボールの戦績も!
今回は、「柳本あまねの高校や大学など学歴とバスケットボールの戦績も!」と題しまして、女子パラリンピック日本代表の柳本あまね選手の学歴についてまとめてきました。
今後新しい情報が見つかり次第、お伝えいたします。