クリスマスのお祝いといえば、七面鳥の丸焼きを中心に食卓を囲むイメージを持っている人もいるのではないでしょうか。
食べる機会の少ない食材だけに、七面鳥はまずい?おいしい?と疑問も出てくると思います。
七面鳥は脂身が少ないことからまずいという人もいる反面、七面鳥は美味しいよという人も。
今回はクリスマスの定番の七面鳥はまずいと言われる理由や、美味しい七面鳥の焼き方、七面鳥はどこで売ってる?などご紹介していきますね。
- 七面鳥はまずいの?
- 七面鳥はどこで売ってる?
- 七面鳥の美味しい食べ方は?
七面鳥ってまずいの?
ずばり、七面鳥はまずい?
七面鳥の購入を考えている人なら疑問に思いますよね?
彼の地では丸ごと2ドルくらいでしたから、喜んで買って食べました。七面鳥はまずいから止めとけ、とオージーに言われましたけれど、少しだけ食べました。あっさりしていてあれはあれでいいなぁ。QT @nsw2072 クリスマスってのはローストチキン
— ぷろてぃん❤ふじもとひろみ❤ (@MsMGordon) December 23, 2010
その答えは、人それぞれ!
七面鳥、パサパサしてて味つきが若干悪いので鶏の方がたしかに美味しいのだが、不思議なもんで冷めると七面鳥の方がうまい。
— 中埜長治☃️北の国 (@borisbadenov85) October 27, 2021
しかしネットの口コミを見てると、美味しいと感じる人の方が多いようです。
七面鳥がまずいと感じる理由は以下の2つ。
- 鶏肉とは違いパサパサしている
- 少しクセのある味
順に説明しますね。
七面鳥はまずい?①鶏肉とは違いパサパサしている
七面鳥と言えばクリスマスの定番料理といったイメージもありますが、日本人にはあまり馴染みがないですよね。
同じ鳥類なので、味は鶏肉に近いと言われていますがジューシーで美味しい!とはいかないようです。
しいて言うならば、鶏むね肉よりもまだパサパサした感じ。
肉汁溢れるお肉が好きな人は、脂身が少ない七面鳥はまずいと感じるようですね。
しかしその淡泊さやヘルシーさから健康志向の強い人には人気があるのも事実です。
七面鳥はまずい?②少しクセのある味
食べなれない味から癖が強いと感じる人もおり、味や美味しさは食べた人によって感じ方が大きく異なるようです。
鶏肉や牛肉は食べなれていますが、鹿肉や猪肉、ジンギスカンは食べなれておらずクセがあるな~と感じることありますよね?
特に食べなれないお肉は、下手に調理すれば臭みが勝ってまずいと感じる原因にも。
猪肉やジンギスカン同様に、調理1つで七面鳥もまずいとなりかねないので調理する際はポイントを押さえて調理しましょう!
美味しい食べ方については後述しますね♪
七面鳥がまずいかについては、感じ方人それぞれ。
しかし多数の人が美味しいと感じていることが分かりました!
余談ですが、外国映画などの影響もあってかクリスマスといえばたくさんのご馳走と七面鳥が並んでいるイメージがありますが本来はクリスマスではなく11月の第4金曜日の感謝祭に食べるものらしいですよ。
七面鳥が売ってる店は?
七面鳥はどこで売ってる?
七面鳥はネット通販またはコストコで購入が可能です!
- スーパーで七面鳥は買えないの?
- ネット通販する時の注意点やコストコで選ぶ際のポイント
についてもお伝えしますね!
七面鳥が売っている店は?:①スーパーで七面鳥は買えないの?
スーパーで購入するのは難しい!
というのも七面鳥丸々1羽となると、かなりの大きさになります。
鶏肉1羽が約3kgに対して、七面鳥は9kg前後もあるんだとか。
そんなに大きな物スーパーではなかなか置けませんよね。
また七面鳥を購入する人は限られているので、スーパーには不向きな食材です。
七面鳥が売ってる店は?:②ネット通販する時の注意点やコストコで選ぶ際のポイント
クリスマスに七面鳥を囲んでパーティーをしたいと計画しているのならば、ネット通販で購入する、またはコストコで売ってる冷凍ターキーをオススメします。
コストコの冷凍ターキーは、内蔵の処理などしてあるので比較的調理しやすいのがポイントです♪
このガンダムハンマーみたいなやつ全部七面鳥だって、コストコやっぱりすごいわw pic.twitter.com/t9hx03yy8T
— ランスロット@くっころ騎士 (@LancelotGold55) December 11, 2018
購入する時は2点注意しましょう!
- オーブンに入るサイズか
- 冷蔵庫に余裕があるか
ネット通販の七面鳥は小ぶりなベビーターキーでも鶏肉1羽同様の3kg~程度、コストコの冷凍ターキーは小ぶりそうな物でも6kg前後~と大きめ。
購入したはいいがオーブンに入らなかった、を防ぐためにも、購入前にしっかりとサイズを計りましょう!
また解凍するのに、数日~1週間弱かかったという人もいますので冷蔵庫での解凍を検討している人は、冷蔵庫のスペースを確保しておきましょう。
七面鳥の美味しい食べ方は?
七面鳥焼けた! pic.twitter.com/Qo9JzrOFjO
— いっつぁん&いっつぅ(ドラクエとか) (@C_blossomDQX153) January 25, 2020
七面鳥を美味しく食べるためのポイントはじっくり時間をかけて焼くこと!
本場のアメリカ人であっても七面鳥を調理するのは難しいと言われていて、各家庭美味しく焼く方法を伝授されていんだとか。
七面鳥を焼く手順は以下の方法です。
水でしっかり洗う
血合いや汚れなど、丁寧に洗いしっかりと水分をとります。
下味をつける
全体にしっかりとオリーブオイル、塩胡椒で味付けします。お好みでレモンやハーブなど使って下さい。
お腹に好きな具材を詰める
炒めて粗熱を取った玉ねぎ、冷凍ピラフなどお好みの具材を用意してお腹にしっかり詰めます。
160~180℃で、2~3時間かけて焼き上げる
各家庭のオーブンにあった温度設定をしましょう。30分おきに天板に溜まった焼き汁を七面鳥にかけます。こうする事で綺麗な照りができますよ。
手順は以上です。
高温で一気に焼き上げると、身が締まりパサパサした感じが強くなるので低温でゆっくり焼き上げるのがポイント。
せっかくなら七面鳥がまずいと思われないような美味しい焼き方をしたいですよね。
七面鳥が余った時のアレンジ方法
お弁当が必要になったので、初日は買ったものだったけど、今日は作ってみた!
昨日の残り物入りと七面鳥ベーコンにアーティチョークのペースト挟んで♫
ラップの代わりに、何度も使える蜜蝋ラップを活用させてみた(*^◯◯^*) pic.twitter.com/W89xbMXg1X— 豚星なつみ🐷フランス🔰 (@PigStarNa23) September 3, 2020
小ぶりなベビーターキー3kgでも約5~7人分と言われています。
余った時のアレンジ方法をご紹介しますね。
- サンドイッチの具
- カレーの具
- スープ
- サラダ
沢山のアレンジ方法があるので、いろんな食べ方を試してみて下さい!
骨からも旨みが出るので、骨からダシを取ってラーメンもいいですよね♪
七面鳥ってまずいの?売ってるお店と美味しい食べ方は?:まとめ
日本人にとって七面鳥は食べなれない食材なので、初めて食べた人は七面鳥はまずいという感想をもつ人もいますが美味しいと感じる人が多いようです!
鶏肉に比べて脂身が少なく淡泊なので、健康思考の人には特に好まれる食材でしょう。
家庭で調理する際にはパサパサにならないように低温でじっくり焼き上げれば、美味しい七面鳥の出来上がりです♪
クリスマスパーティで七面鳥が1羽出てくれば、盛り上がること間違いなし!
今年のクリスマスは七面鳥料理に挑戦してみるのはいかがですか?