生活

スポンジケーキ市販はスーパーで買える?サイズや賞味期限は?

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
スポンジケーキ市販は スーパで買える? サイズや賞味期限は?

ケーキは手作りしたいけど、スポンジケーキって焼くの面倒くさいと思ってしまいませんか?

そんな私みたいな人は、スポンジケーキの市販がスーパーで買えれば便利ですよね。

 

スポンジケーキの市販のサイズや賞味期限がどれくらいか気になったので、調査してみました。

市販のスポンジケーキを使ったアレンジもいろいろ紹介したいと思います。

スポンジケーキの市販品をスーパーで手に入れて、ケーキ作りをエンジョイしましょう♪

  • スポンジケーキ市販はスーパーで買える?
  • スポンジケーキ市販サイズってどれくらい?
  • スポンジケーキ市販の賞味期限は?
  • 市販のスポンジケーキアレンジいろいろ

スポンジケーキの市販はスーパーで買えるの?

市販のスポンジケーキスポンジケーキの市販はスーパーで買えるのかという疑問ですが、ずばり買えます!

イオンなどの大手スーパーだと年中販売しているので、好きな時に購入することができますよ。

 

常温保存できるので、パン売り場においてあることが多いと思います。

コーヒーや輸入食品を多く扱うカルディのスポンジケーキは美味しいと評判みたい。

 

たしかにカルディで売っている商品はハズレが少なくて、どれも美味しいですよね。

カルディのオリジナルのブランド『ママズキッチン』の名前で販売されていますが、中身はサンラヴィアン製。

 

サンラヴィアン製はスーパーでもよく売られていて、モンドセレクション金賞のつわもの!

業務スーパーでは他ではあまり見ない四角いスポンジケーキが、冷凍で売られています。

 

スクエア型のケーキやロールケーキ作りに重宝しますよ。

ただし、17cmx26cmと大きめで、冷凍庫の場所をとるので、注意が必要です。

スポンジケーキの市販品はスーパーだけでなく、楽天やAmazonなどネット通販サイトでも購入できますよ。

丸型からスクエア型まで、大きなサイズもあるので、自分が作りたい大きさが選べるのがいいですね。

他の製菓材料と一緒に購入すれば、まとめて配達してもらえるので、便利かもしれません。

  • イオンなどの大手スーパーでは年中販売している
  • ガルディのスポンジケーキは美味しいと評判
  • Amazonや楽天などの通販でも購入可能

スポンジケーキの市販サイズはどれくらい?

市販スポンジケーキサイズ大手スーパーのイオンだと、4号サイズから7号サイズまで揃っているみたいです。

大きさは下記を参考にしてみてください。

  • 4号 : 直径約12cm (2~3人分)
  • 5号 : 直径約15cm( 3~4人分)
  • 6号 : 直径約18cm (4~6人分)
  • 7号 : 直径約21cm (5~7人分)

どれも2枚にスライスしてあるので、すぐに使えて便利です。

スポンジケーキを薄くスライスするのって、意外と難しいので、これは助かりますね。

 

ということで、スポンジケーキは市販品をスーパーで入手するのが、お手軽で便利ですよ。

スポンジケーキ市販の賞味期限はどれくらい?

賞味期限スポンジケーキの市販のスーパーで売ってるやつは、どのくらいの賞味期限なんでしょうか?

 

常温保存か冷凍保存かでだいぶ日持ちが変わってきます。

常温でおいておく場合は、おおよそ3日くらいが目安となります。

 

パッケージに賞味期限が記載されていますので、必ずチェックするようにしましょう。

ただし、一度開封すると、賞味期限に関わらず、すぐに使ってしまったほうがいいと思います。

夏は冷蔵庫で保存したほうがいいいですが、春秋冬は常温で保存したほうが乾燥しなくていいみたいです。

 

一方、冷凍の場合は、2週間から1ヶ月くらい日持ちがすると言われています。

常温で販売されているスポンジケーキでも、冷凍保存すれば長持ちしますよ。

 

冷凍保存したものを解凍する場合は、少し注意しなければならないポイントがあります。

解凍方法を間違えると、スポンジケーキがパサパサになったり、逆にぺちゃぺちゃになったりすることも。

 

一番良い方法は、使う予定の前日の夜から、冷蔵庫に入れて、ゆっくりと自然解凍すること。

外に出して自然解凍すると、急激な温度変化でぺちゃぺちゃになることがあるみたいなので、ご注意を!

 

どうしても急ぎで解凍したい場合は、解凍モードを使うか、ワット数を低くするようにしましょう。

温度が高くなりすぎると、せっかくのスポンジケーキが乾燥して、パサパサになってしまいますよ。

解凍した後は、できるだけ早めに食べるようにしてくださいね。

  • 市販のスポンジケーキの賞味期限は常温で3日が目安(開封後はなるべく早く食べるように)
  • 市販のスポンジケーキの保存方法は夏は冷蔵、春秋冬は常温保存がおすすめ
  • 冷凍していた場合は、使う前日から冷蔵庫に入れてゆっくり解凍するのがおすすめ

市販のスポンジケーキを使ったアレンジいろいろ

SNS上で見かけた、市販のスポンジケーキを使ったアレンジを紹介していきます。

まるでお店に並んでいるみたいなクオリティの高さですね!

スポンジケーキを焼く手間がかからない分、ケーキ作りのハードルがちょっと下がりますね。

生クリームとフルーツの飾りつけだと、お子さんと一緒にチャレンジできます。

重ねるだけのスコップケーキは簡単なので、試してほしいレシピです♪

ケーキ作りで余ったスポンジケーキは、パフェにも活用できるんですね。

読んでいるだけなのに、スポンジケーキを使ったレシピで作ってみたくなりませんか?

スポンジケーキの市販品をスーパーに買いに行けば、誰でも簡単に作れるので、お菓子作りが苦手な方にもオススメです。

スポンジケーキ市販はスーパーで買える?サイズや賞味期限は?:まとめ

スポンジケーキの市販品はスーパーだけでなく、ネット通販でも購入することができます。

市販サイズは4号から7号くらいまで取扱いがあるので、人数に合わせて選ぶといいのではないでしょうか。

賞味期限は常温だと約3日間、冷凍だと2週間から1ヶ月くらい日持ちすると思います。

冷凍保存したものを解凍する際は、冷蔵庫で半日以上かけて、じっくり解凍してくださいね。

市販のスポンジケーキを上手く利用して、手軽にアレンジすれば、スイーツ作りがより楽しくなりますよ。

あなたにオススメ

-生活