スポーツ

白井健三の引退理由は東京五輪代表になれなかったから?

白井健三の引退理由は東京五輪代表になれなかったから?

白井健三の引退理由は東京五輪代表になれなかったから?

 

リオ五輪での活躍が記憶に新しい体操の白井健三さんがまさかの引退表明!

そこで思い浮かぶのが、もしかして白井健三さんの引退理由は東京五輪代表になれなかったこと?

 

というわけで今回は、

白井健三の引退理由は東京五輪代表になれなかったから?

についてお伝えしていきます。

 

白井健三の引退理由は東京五輪代表になれなかったから?

東京オリンピックまであと少し。

そんなオリンピックムード真っ只中に体操の白井健三さんの引退宣言が!

 

え!?なんで??

白井健三さん、まだまだ若いしこれからじゃないの?

今回の東京五輪は逃したけど、次があるじゃん!

 

こんなふうに思った人も多いのでは?

 

体操男子の16年リオデジャネイロ五輪団体金メダルメンバーで、種目別ゆかで3度世界王者に輝いた白井健三(24)=日体大教員=が16日、横浜市の日体大健志台キャンパスで記者会見を行い、現役引退を表明した。

出典:ヤフーニュース

まさか引退するなんて…

これが率直な感想でした。

 

引退については「周りにはあまり言っていなかった」が、4月の段階で「航平さんには言いました」。

出典:ヤフーニュース

白井健三さんが尊敬する先輩、内村航平さんには打ち明けていたようですね。

 

しかしまだ24歳という若さの白井健三さん。

なぜこんなに早く引退を決意したのでしょうか?

東京五輪にでられなかったことが理由なんですか?

 

調べてみると、白井健三さんは今回の東京五輪を最後に引退することを決めてということです。

 

結果、東京五輪への出場は果たせませんでしたが、引退の決意は変わらなかったそうです。

 

今後は以前から決めていた指導者としての道を歩むとおっしゃっています。

そう話す白井健三さんの表情は実に晴れやかだったそうです。

白井は「将来は指導者になりたかったので、10代の頃から東京五輪でやめると決めていた。リオ五輪の頃は、まさか東京五輪に出られないとは思っていなかったですけど、悔いはないです」と話している。

出典:朝日デジタル

 

白井健三さんの引退発表を聞いて、ゆか技「シライ」や、得意技のひねりを利かせたジャンプが見れなくなると思うと寂しいですが、今後現れてくるであろう、白井健三さんが育てた若手選手の登場を楽しみに待っていたいと思います。

白井健三さん、お疲れさまでした。

そして感動をありがとう!!

 

白井健三の引退を知った世間の反応

白井健三さんの引退を聞いた世間の反応を一部紹介します。

 

まとめ

今回は、「白井健三の引退理由は東京五輪代表になれなかったから?」と題して、体操選手、白井健三さんの引退についてまとめました。

正直言えばもっともっとたくさんの技が見たかったし、白井健三さんの進化するひねり技を見届けたかった…しかし本人が決めたこと。

 

今後は若手育成に力を注ぐとおっしゃっているので、第2の「シライ」を楽しみにしています。

あなたにオススメ

-スポーツ