音楽と花火が融合した泉州夢花火、2022年は開催の方向で調整が続いているようですが、ぜひ開催してほしいですね!
そんな泉州夢花火が見えるホテルはどこなのか?気になったので調査してみました。
泉州夢花火が見えるホテル以外にも、泉州夢花火が無料で見れる穴場スポットも紹介したいと思います。
泉州夢花火当日の周辺道路の交通規制やアクセスについてもお知らせしますので、参考にしてみてください。
いろんな情報を網羅して、皆様が泉州夢花火をより楽しめる方法が見つかりますように~
追記
残念ながら2022年度の泉州夢花火の開催は感染症拡大により中止になりました
この記事でわかること
- 泉州夢花火が見えるホテル
- 泉州夢花火が見える穴場スポット
- 泉州夢花火当日の周辺道路の交通規制情報
2022泉州夢花火が見えるホテルはどこ?
泉南りんくう公園で行われる泉州夢花火2022年は、開催に向けて動いているようですね。
この投稿をInstagramで見る
例年通りだと、開催日時は8月27日(土)、8月28日(日)の20時から20時45分頃になるのではないでしょうか。
2日間で約2万発の花火が音楽に合わせて上がる様子は、光と音のコラボレーションで、まさに圧巻です!
花火は見たいけれど、人混みや暑いのが嫌という方のために、泉州夢花火が見えるホテルを紹介したいと思います。
2022泉州夢花火が見えるホテル①アーバンキャンプホテル・マーブルビーチ
泉州夢花火が見えるホテルでおすすめなのが、アーバンキャンプホテル・マーブルビーチです。
★10/3(土)・4(日) 花火プラン予約開始★https://t.co/eSzwThMOlN
ひろびろプライベート空間
駐車場付
友達呼んでワイワイ(宿泊は最大5人)
連泊なら昼もパーティー
Special BBQメニュー&朝食
シャンパン プレゼント#泉南夢花火 #花火 #花火2020 #大阪花火 #マーブルビーチ pic.twitter.com/ESqzaPEVtM
— URBAN CAMP HOTEL Marble Beach (@UrbancamphotelM) July 14, 2020
すぐ隣のタルイサザンビーチが打ち上げ場所なので、目の前で大迫力の花火を見ることができます。
さらに、こちらのホテルはグランピング施設なので、宿泊もできて、帰りの混雑に悩まされることもありません。
大人数でBBQを楽しみながら花火を見たら、楽しいこと間違いなしですよね。
例年花火大会限定プランが発表されるので、気になる方は公式サイトをチェックしてみてくださいね。
アクセス
公共交通機関でのアクセス:南海本線「岡田浦」駅より徒歩でおよそ15分、または南海本線「樽井」駅よりタクシーでおよそ8分
車でのアクセス(大阪方面):阪神高速「泉佐野南」ICの料金所を降りて、道なりに和歌山方面へ約5km進んで、「中部ポンプ場前」交差点を右折
車でのアクセス(関空方面):関西国際空港連絡橋の「りんくう」ICを降りて、国道26号を泉佐野方面に向かって進み、「臨海北」交差点を右折して、府道63号を進み、「中部ポンプ場前」交差点を右折
2022泉州夢花火が見えるホテル②スターゲイトホテル関西エアポート
「ホテルから撮った関空シリーズ」ですが、「スターゲイトホテル関西エアポート」から撮影しました
予約するとき「エアポートコーナールーム」を選ぶと、関空とりんくうタウンが目の前に飛行機ファンならお部屋から1日中空港を眺めていても飽きないと思いますホテルの回し者じゃないよ pic.twitter.com/lp94gT9KuM— (@motomi_texas) February 26, 2019
夜景のキレイな超高層ホテルとして有名なスターゲイトホテル関西エアポートも、泉州夢花火が見えるホテルとしておすすめ。
全客室が29階以上で、54階にあるダイニングバーからも素敵な花火が見られるみたいです。
花火大会限定プランが出るかはまだ分かりませんが、予約する際は海側が見える部屋をリクエストするようにしましょう。
アクセス
公共交通機関でのアクセス:南海本線「りんくうタウン」駅より徒歩でおよそ1分
車でのアクセス(大阪方面):阪神高速「泉佐野南」ICの料金所を降りて、「臨海北1号」交差点を右折し、「りんくう北5号」交差点を左折して、さらに「りんくう駅前北」交差点を左折すると、地下駐車場入口に到着
車でのアクセス(関空方面):阪神高速「泉佐野南」ICの料金所を降りて、「臨海南」交差点を右折し、「臨海北1号」交差点を左折して、「りんくう北5号」交差点を左折し、「りんくう駅前北」交差点を左折すると、地下駐車場入口に到着
2022泉州夢花火が見えるホテル③オリエンタルスイーツエアポート大阪りんくう
今日は訳あってお仕事終わりにホテル滞在です!
ホテルはオリエンタルスイーツエアポート大阪りんくう。
客室から見える景色が絶景すぎてやばいです!
ちょっとフリーランスでホテル暮らしになった気分。笑 pic.twitter.com/ZrbTf68jqY— まーしー@移動好きフォトグラファー (@odekakegraph_fr) November 5, 2021
最後に泉州夢花火見えるホテルとしておすすめするのが、オリエンタルスイーツエアポート大阪りんくうです。
こちらのホテルは過去に花火大会限定プランをやっていたので、もしかしたら今年も発売されるかもしれません。
もし発売されたら、すぐに売り切れてしまうので、気になる方はこまめにチェックしてみてください。
アクセス
公共交通機関でのアクセス:南海本線「りんくうタウン」駅より徒歩でおよそ1分
車でのアクセス(大阪方面)大阪方面:阪神高速「泉佐野南」ICの料金所を降りて、「臨海北1号」交差点を右折し、「りんくう北5号」交差点を左折して、さらに「りんくう駅前北」交差点を左折すると、地下駐車場入口に到着
車でのアクセス(関空方面):阪神高速「泉佐野南」ICの料金所を降りて、「臨海南」交差点を右折し、「臨海北1号」交差点を左折して、「りんくう北5号」交差点を左折し、「りんくう駅前北」交差点を左折すると、地下駐車場入口に到着
ということで、泉州夢花火が見えるホテルを紹介しましたが、いかがでしたか?
泉州夢花火が無料で見れる穴場スポットは?
泉州夢花火には間近で見られる有料観覧エリアがありますが、無料で見たいという方のために穴場スポットを紹介したいと思います。
泉州夢花火が無料で見れる穴場スポット①泉南マーブルビーチ
泉南市にある白い大理石が敷かれた人工渚のマーブルビーチは、泉州夢花火が無料で見れる穴場スポットです。
泉南夢花火
マーブルビーチにて
とても綺麗だった(*´︶`*)♡#泉南花火大会 pic.twitter.com/K1pHWYATu4— 智美@居酒屋『泣泣』日々入り浸り (@ucchii0310) August 24, 2019
マーブルビーチの花火むちゃくちゃきれかった♡
帰りもすいててすぐ帰ってこれた笑笑 pic.twitter.com/THWJWumw4k
— karma.nyx (@rr13815) August 26, 2017
打ち上げ場所のタルイサザンビーチとは900mほどの距離なので、かなり間近で打ち上げられた花火が見られます。
デートスポットとしても人気がありますが、かなり広いビーチなので、ある程度ゆったりと見られて、カップルにもおすすめです。
住所:大阪府泉南市りんくう南浜
アクセス:南海本線「岡田浦」駅より徒歩でおよそ10分
泉州夢花火が無料で見れる穴場スポット②イオンモールりんくう泉南
イオンモールりんくう泉南の2階にあるサンセットテラスからは、泉州夢花火がばっちり見えるのでおすすめです。
泉南の泉州花火見てきたよー!
イオンりんくうから、見れるからめっちゃ便利だし、去年より凄い。
去年小さな玉ばっかりのイメージだったんやけど、そんなことなかった!先週のりんくう花火より、こっちのが間も空かないし良かった!!
2日連続なので、明日もあるとこが凄い。 pic.twitter.com/985ePsFtYS
— 天翔のアクマッキー (@Aqumakky) September 1, 2018
テラス席もあって、座って鑑賞できるのは嬉しいですが、すぐに埋まってしまうので、早めの場所確保が必須ですよ。
花火が始まるまでの間、ショッピングや食事をしたりと飽きずに楽しめるので、家族連れでも大丈夫ですね。
住所:大阪府泉南市りんくう南浜3-12
アクセス:南海本線「りんくうタウン」駅で降りて、南海ウイングバス南部に乗車し、「イオンモールりんくう泉南」で下車
泉州夢花火が無料で見れる穴場スポット③関空展望ホール・スカイビュー
打ち上げ会場から5kmほど離れた関空展望ホール・スカイビューも、泉州夢花火が無料で見れる穴場スポットです。
泉州花火
ブルーも見れたし、関空も来れたし、その上花火まで
でも風でぶれてる(T . T)
嫁が立ちながら寝てたので途中退散。#泉州花火#カメラの細道 pic.twitter.com/lxTTU1n0Df— X2 (@x2_0v) September 2, 2018
通常は土日祝の10時から17時の営業ですが、花火大会にあわせて例年は営業時間が延長されるので、泉州夢花火も見れると思います。
夜景と飛行機と花火のコラボが見られるのはここだけなので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
住所:大阪府泉佐野市泉州空港北1
アクセス:JRおよび南海本線「関西空港」駅で下車、第1ターミナル前1番バス乗り場から出発の展望ホール行きバス(無料)に乗車し、およそ6分
泉州夢花火当日の周辺道路の交通規制やアクセスについて
泉州夢花火は泉南りんくう公園にあるタルイサザンビーチで開催されます。
住所:大阪府泉南市りんくう南浜海水浴場
泉州夢花火当日の周辺道路の交通規制
泉州夢花火当日の周辺道路の交通規制は、13時頃から行われるので、来場の際はお気をつけください。
- 樽井浜口交差点から会場側への車両侵入禁止
- 会場周辺の歩道が一方通行
交通規制の内容は変わることがあるので、会場に向かう前に最新情報を確認してくださいね。
車が渋滞して、せっかくの花火が見られないなんてことにならないように、時間に余裕をもって向かいましょう。
泉州花火1日目のフィナーレ
9月1日 1万発
9月2日 1万発
周辺道路は大渋滞でした。
渋滞にハマり花火が見られなかった人がかなりいたような感じです。
早めに来て泉南イオンで時間を潰すか、りんくう周辺に駐車して歩いて向かうか、が正解かと思います。
#泉州花火 #泉南 #花火 pic.twitter.com/Qer74rv19Z— てんきち (@34ac65946e3c491) September 1, 2018
さらに、泉州夢花火専用駐車場が併設されるので、車で行く方は必ずチケットを購入してくださいね。
泉州夢花火大会会場周辺にあるイオンモールやKsデンキ、新泉南病院などへの駐車は固く禁止されています。
泉州夢花火会場へのアクセス方法
泉州夢花火の会場へのアクセスは、以下の通りです。
公共交通機関でのアクセス:南海本線「樽井」駅より徒歩でおよそ10分
最寄り駅が「樽井」駅のみとなるので、例年かなり混雑するので、切符を買うだけでも大行列!
できればICカードにチャージして、スムーズに乗車できるように準備しておきましょう。
車でのアクセス:先ほどもお伝えしたように、花火大会当日は交通規制などで大変な混雑が予想されるので、会場周辺への車の乗り入れはやめておいたほうが無難だと思います。
泉州夢花火が見えるホテルはどこ?穴場スポットや交通規制も!:まとめ
泉州夢花火が見えるホテルでおすすめは、グランピング施設でBBQなどもできる、アーバンキャンプホテル・マーブルビーチです。
他にも泉州夢花火が見えるホテルはありますが、目の前で上がる花火が見れて、宿泊もできるのはここだけなので、ぜひチェックしてみてください。
泉州夢花火が無料で見れる穴場スポットは、泉南マーブルビーチ、イオンモールりんくう泉南、関空展望ホール・スカイビューなどがあります。
泉州夢花火当日は周辺道路で13時頃から交通規制が始まるので、車で来場の際は早めに向かうようにしましょう。
公共交通機関を利用する場合は、南海本線「樽井」駅から徒歩10分ですが、最寄り駅がここしかないので混雑が予想されます。
泉州夢花火を思いっきり楽しむためにも、こちらを参考に事前準備をしっかりとして、万全の状態で花火大会に臨みましょう~