育児・教育

おかあさんといっしょコンサート大阪2021開催とチケット倍率は?

おかあさんといっしょコンサート大阪2021開催とチケット倍率は?

『おかあさんといっしょ』のコンサート大阪2021、今年は開催されるのでしょうか?

昨年は感染症対策で、『おかあさんといっしょ』コンサートは残念ながら中止なりました。

なので、残念な思いをされた方も多いのでは。

うたのお兄さんやうたのお姉さん、かわいいキャラクターたちと、一緒に歌ったり踊ったり。

テレビの中でしか見られなかった世界を、子どもたちにリアルで体験させてあげたいところ。

そんなおかあさんといっしょコンサート大阪2021年が開催されるのか、気になるところです。

開催された場合、チケットの倍率や当選確率を上げる方法など、あわせて見ていきたいと思います。

この記事でわかること

  • おかあさんといっしょコンサート大阪2021は開催されるの?
  • おかあさんといっしょコンサート大阪2021チケットの倍率ってどれくらい?
  • おかあさんといっしょコンサート大阪2021チケットの当選確率を上げる方法!

 

おかあさんといっしょコンサート大阪2021開催されるの?

おかあさんといっしょのコンサート、大阪で2021年に開催されるのでしょうか?

今のところ、主催者であるNHKのホームページには、公演予定として記載されています。

具体的な開催日時やチケットの申し込み日について、詳しく見ていきましょう。

おかあさんといっしょコンサート大阪2021の開催日時

開催日程は、2021年12月17日、12月18日、12月19日の金土日の3日間です。

公演回数は多い日で1日に3回。

1日のスケジュール 開場時間 開演時間 終演時間
1回目 9:50 10:30 11:20
2回目 12:50 13:30 14:20
3回目 15:20 16:00 16:50

12月17日と12月19日は3公演、12月18日のみ2公演なので、注意が必要です。

おかあさんといっしょコンサート大阪2021のチケットの金額

おかあさんといっしょコンサート大阪2021のチケットは、2種類あります。

A席1階席 税込2,930円

B席2階席 税込2,300円

全席指定席で、チケットは抽選制です。

先着順ではないので、焦らなくて大丈夫、申し込み期間中に応募しましょう。

おかあさんといっしょコンサート大阪2021の出演者

おかあさんといっしょコンサート大阪2021には、一体誰が出演するのでしょうか?

  • 花田ゆういちろうお兄さん
  • 小野あつこおねえさん
  • 福尾 誠お兄さん
  • 秋元杏月おねえさん
  • チョロミー、ムームー、ガラピコなどガラピコぷ~の仲間たち

このような内容で、おかあさんといっしょのコンサートが大阪で2021年に開催される予定です。

 

【おかあさんといっしょ】公式サイト

 

 

おかあさんといっしょコンサート大阪2021のチケット倍率は?

一番気になるのが、おかあさんといっしょコンサート大阪2021のチケット倍率ですよね。

でもその前に、チケットの概要を見ておきましょう。

おかあさんといっしょコンサート大阪2021のチケットの詳細

公演と席種で1つの組み合わせとして、希望枚数4枚以内で、一人につき第8希望まで選択可能です。

申し込み期間は、2021年11月1日午前11時から2021年11月7日午後11時59分まで

おおよそ1週間ありますので、忘れないように応募しましょう。

抽選結果は、2021年11月13日午後3時以降に発表予定です。

専用サイト内『マイページ』で確認できる他、登録したメールアドレスへも当落通知が届くようになっています。

おかあさんといっしょコンサート大阪2021のチケットの倍率

チケットの倍率は公表されていないので、はっきりと何%と言うことはできません。

SNSなどでは10%以上、20%という声も聞かれ、最も入手困難なチケットとさえ言われています。

今年は特に、感染症の影響で敬遠する人もいれば、キャンセル続きだったからぜひ行きたいという人もいるので、未知数です。

一つだけ言えるのは、会場の収容人数を50%以下におさえているので、2019年以前よりも当選者数は確実に少ないということ。

NHK大阪ホールの1階は965席、2階は452席なので、この半分以下の数になると思います。

 

おかあさんといっしょコンサート大阪2021当選確率を上げる方法は?

それでは、おかあさんといっしょコンサート大阪2021の当選確率を上げる方法って、あるのでしょうか?

  • 身内に協力してもらって、応募回数を増やす
  • 舞台に近いA席のほうが人気があるので、あえてB席を狙う
  • 土日よりも、空いている平日を選ぶ
  • 午前のほうが倍率が高く、お昼寝の時間とかぶる午後は比較的少ない
  • 違う日時時間帯で応募して、落選リスクを分散させる
  • 落選した人を対象に再抽選をおこなう場合があるので、結果発表後もホームページを要チェック

以下は、あくまで都市伝説的なうわさですが、気になる方は参考にしてみてください。

  • NHKの受信料を払っている世帯主の名前だと当たりやすいらしい
  • NHKの受信契約書に書いた電話番号だと当たりやすいかも

これが絶対という方法はありませんが、可能性があるものは試してみたいですよね。

あくまで子どもたちが主役なので、無理させない程度に、可能な日時で応募してみましょう。

 

おかあさんといっしょコンサート大阪2021開催とチケット倍率は?:まとめ

公式ホームページでも発表されているように、おかあさんといっしょコンサート大阪2021は今のところ開催予定です。

状況は変わるかもしれませんが、安全対策をとりつつ、ぜひ実現してほしいものですね。

チケットの倍率は、一概には言えませんが、今年も厳しい倍率になることは間違いないでしょう。

感染症の影響で敬遠する人がいる反面、席数制限で当選者数が減っていることも間違いありません。

11月1日から11月7日の間に確実に応募を済ませて、あとは吉報が届くのを待ちましょう。

皆さんのもとに子どもたちの笑顔が届きますように。

 

あなたにオススメ

-育児・教育