スポーツ

森下瑠大(りゅうだい)の中学はどこ?学歴と戦績も!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
森下瑠大(りゅうだい)の中学はどこ?学歴と戦績も!

森下瑠大(りゅうだい)の中学はどこ?学歴と戦績も!

 

2021年夏の甲子園に出場中の京都国際高校のエース、森下瑠大(りゅうだい)選手。

最速143キロのストレートとスライダーを巧みに使い分けるピッチングにプロのスカウトも注目の投手。

そんな森下瑠大(りゅうだい)選手はどこの中学に通われていたのでしょう。

また中学時代の戦績も気になります。

 

というわけで当記事では、

  • 森下瑠大(りゅうだい)の中学はどこで学歴は?
  • 森下瑠大(りゅうだい)の中学時代の戦績は?

について調査していきますのでぜひ最後までお付き合いください。

 

森下瑠大(りゅうだい)の中学はどこで学歴は?

森下瑠大(りゅうだい)選手は京都府福知山市出身。

ということは、福知山市の中学に通われていたはず。

さっそく調査したところ、森下瑠大(りゅうだい)選手は、

 

福知山市立南陵中学校

 

に通われていたことが判明しました。

南陵中学校といえばもちろん野球部もあるのですが、

サッカーの強豪校として知られています。

中丹中学校総合体育大会でサッカーの部で優勝するなどスポーツに力を入れている中学校だということがわかりました。

他にも軟式テニスも強いそうですよ。

福知山市立南陵中学校

小学校に関しては公表されていませんでした。

しかしながら南陵中学の近くにある小学校で間違いないでしょう。

だとしたら、福知山市立惇明小学校に通われていた可能性が高いと思われます。

福知山市立惇明小学校

 

森下瑠大(りゅうだい)の中学時代の戦績は?

森下瑠大(りゅうだい)選手は小学1年の頃から地元の少年野球チーム、「昭和ガッツ」で野球を始めます。

小学6年の頃には台湾遠征メンバーに選抜されたそうです。

当事からその才能は高くかわれていたみたいですね。

その後、南陵中学に進学すると、野球部には入らずに外部の中学硬式野球チーム「福知山ボーイズクラブ」に所属してメキメキと実力をつけていったそうです。

中学3年のときにはエースで4番を任されるなど二刀流として大活躍。

チームを全国大会に導くなど大いに貢献しました。

福知山ボーイズ時代の主な戦績

  • 2018年 ボーイズ春季全国大会京都府支部予選 ベスト8
  • 2019年 ジャイアンツカップ京滋代表決定戦 準優勝
  • 2019年 ボーイズ選手権 2回戦進出          

 

その後の活躍はご存知のとおりです。

夏の甲子園でも大活躍の京都国際エース、森下瑠大(りゅうだい)選手。

まだまだ目が離せませんね~^^

 

森下瑠大(りゅうだい)の中学はどこ?学歴と戦績も!:まとめ

今回は夏の甲子園、京都国際高校の注目投手、森下瑠大(りゅうだい)選手を「森下瑠大(りゅうだい)の中学はどこ?学歴と戦績も!」と題してとりまとめてきました。

結果、森下瑠大(りゅうだい)選手は、京都福知山市立南陵中学校に通われていたことが分かりました。

中学時代は外部チーム「福知山ボーイズ」に所属し、全国大会に出場するなど大活躍されていたそうです。

 

それでは最後までお付き合いくださりありがとうございました。

 

あなたにオススメ

-スポーツ