大阪で有名な滝と言えば箕面の大滝!と答える方も多いと思います。
そんな箕面の滝の紅葉ライトアップ2022が気になりませんか?
箕面の滝の紅葉ライトアップ2022年の見頃や混雑状況についてお伝えします。
さらに、アクセス方法や駐車場についても掲載していますので、ぜひ参考に!
雄大な大滝と彩り鮮やかな紅葉のコラボを、ぜひ見に行きましょう♪
この記事の内容
- 箕面の滝の紅葉ライトアップ2022年の見頃について
- 箕面の滝の紅葉2022年の混雑状況
- 箕面の滝の紅葉へのアクセス方法や駐車場情報
箕面の滝の紅葉ライトアップ2022の見頃はいつ?
箕面の滝のライトアップ綺麗✨✨#箕面市#箕面の滝 pic.twitter.com/xPcvBqw3cj
— さら (@osaka_sara1002) November 15, 2020
日本の滝百選にも選ばれている箕面大滝は、紅葉の季節になるとライトアップされるのをご存知ですか?
迫力のある箕面の滝と彩り豊かに紅葉した木々のコラボは、一見の価値ありですよ~
そこで今回は、箕面の滝の紅葉ライトアップ2022年の見頃についてリサーチしてみました。
箕面の滝の紅葉ライトアップ2022の時期
毎年行われている箕面の滝の紅葉ライトアップ、2022年はいつ頃になるのでしょうか?
調べてみたところ、日程の詳細はまだ発表されていません。
ちなみに、昨年の箕面の滝の紅葉ライトアップは10月16日(土)~12月5日(日)でした。
そこから推測すると、箕面の滝の紅葉ライトアップ2022年は、
10月15日(土)~12月4日(日)
ではないかと予測できます。
箕面の滝の紅葉ライトアップ2022年については近々発表されると思いますので、公式サイトを要チェックですね。
箕面の滝の紅葉ライトアップ2022の見頃
それでは箕面の滝の紅葉ライトアップ2022年の見頃はいつなんでしょうか?
例年は11月上旬に木々が色づき始め、11月中旬から12月上旬が見頃となります。
箕面公園では毎年もみじまつりが開催されるので、その時期に行くと紅葉が見られると思いますよ。
イロハモミジをはじめ、ヤマモミジやアカシデ、コナラなど、色とりどりの木々がライトアップされて、美しい!
2022年のもみじまつりは、今のところ11月12日~12月4日の予定だそうです。
箕面の滝の紅葉2022の混雑状況は?
お疲れ様でした。
今日はまだまだ紅葉が見れそうだったので箕面の滝まで行ってきました🍁
赤く染まった紅葉が綺麗で、紅葉と虹のコラボも見れたし何とお猿さんにも遭遇🐒今年も残り1ヶ月、バタバタしやすい時期ですが、体調に気をつけて無理のないようにお過ごしくださいね🤗#もみじ #箕面の滝 pic.twitter.com/3QZ7nJZO8I
— shinobu@RT外れる不具合発生中🙇 (@shichan110722) December 1, 2018
箕面の滝の紅葉2022の混雑状況ですが、見頃の11月中旬から12月上旬に混雑が予想されます。
紅葉の一番美しい時期に見に行きたいのは、皆同じですもんね。
週末の土日祝日はかなりの混雑になり、特に11時から15時頃がピークと言われています。
さらに、ライトアップ期間中は日没から20時頃も混雑しそうですね。
もし箕面の滝の紅葉2022を見に行くのであれば、平日か土日祝の午前中が狙いめではないでしょうか。
そして、11月か12月中旬の紅葉シーズンの土日祝は、箕面の滝だけでなく、周辺道路も大変混雑します。
さらに、箕面ドライブウェイでは例年大渋滞が発生しているので、ご注意ください。
渋滞や駐車場待ちで、せっかくの箕面の滝の紅葉が見れなかった!なんてことにならないようにしたいですね。
まとめ
- 土日祝の11時から15時頃は激混み
- ライトアップ期間中の日没以降も混雑
- 渋滞や駐車場待ちで箕面の滝までたどり着けないことも
-
平日の午前中が狙いめ
箕面の滝の紅葉2022アクセス方法
箕面の滝の紅葉やライトアップ2022を見に行くための、アクセス方法をお伝えしますね。
住所:大阪府箕面市箕面公園2-2
TEL:072-723-1885(箕面市 交通・観光案内所)
電車
- 阪急宝塚線「大阪梅田」方面より「石橋阪大前」駅で阪急箕面線に乗り換え、「箕面」駅で下車して、徒歩およそ40分
- 大阪メトロ御堂筋線「千里中央」駅より阪急バスに乗車、「箕面」停留所で下車して、徒歩およそ40分
徒歩40分と聞くとすごく遠いように感じますが、紅葉を見ながらなので、あっという間だと思います。
途中には名物の「もみじの天ぷら」を売っているお土産屋さんや食事処もありますよ。
「揚げもみじ」トレンド入ってて思い出したけど、わたしはもみじといえば、大阪・箕面の「もみじの天ぷら」が大好きなのだ。知らん人からはびっくりされるけど、かりんとうみたいでめちゃくちゃ美味い。小さい頃紅葉シーズンで箕面の滝に行っては妹と取り合いしてた。また食べたいなあ pic.twitter.com/mISQ3uHWgZ
— かえで/茉白 #HappyKWONJIYONGDay (@goodkor77) August 30, 2020
車
- 大阪方面からは、阪神高速道路「中国池田」ICを下りて、国道171号線を経由
- 京都方面からは、名神高速道路「名神吹田」ICを下りて、中央環状線、国道423号線、国道171号線を経由
- 兵庫方面からは、中国自動車道「中国豊中」ICを下りて、国道171号線を経由
注意
11月の土日祝は箕面ドライブウェイで、一方通行の交通規制が行われます。
日程 | 11月の土曜・日曜・祝日 |
時間 | 午前9時~午後6時 |
道路 | 箕面ドライブウェイ(府道43号豊中亀岡線) |
区間 | みのお山荘風の杜前~勝尾寺前 |
規制 | 上り(北向き)一方通行に規制 |
その他 | 府道茨木能勢線勝尾寺口から勝尾寺を経由し、北摂霊園・豊能町高山方面へは通行不可 |
詳細はこちらの地図をご覧ください。
ということで、電車や車でのアクセス方法お分かりいただけたでしょうか?
紅葉などのハイシーズンは周辺道路や駐車場がかなり渋滞するので、車よりも公共交通機関をおすすめします。
箕面の滝の紅葉2022駐車場情報
箕面公園内および阪急「箕面」駅前から箕面の滝への滝道沿いには、駐車場がありません。
また、滝道には一般車両は進入できませんので、ご注意ください。
それ以外で、箕面の滝の紅葉2022年を見に行くのにおすすめの駐車場を紹介したいと思います。
箕面の滝の紅葉2022駐車場情報①箕面駅前第1駐車場
箕面駅前にある市営駐車場で、箕面の滝の紅葉ライトアップ2022を見るのに、一番おすすめの駐車場です。
住所 | 大阪府箕面市箕面6-4-17 |
TEL | 072-720-6051 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自動車285台、自動二輪車27台 |
料金 | 100円/30分(8時~20時)、100円/60分(20時~翌8時) |
時間内最大料金(8時~20時)1,200円、夜間最大料金(20時~翌8時)400円 | |
自動二輪車は300円/1日 |
箕面の滝の紅葉2022駐車場情報②箕面駅前第2駐車場
こちらも箕面駅の近くにある市営駐車場ですが、トイレが併設されているので、子供連れの方にも便利です。
住所 | 大阪府箕面市箕面5-12-67 |
TEL | 072-721-1903 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自動車281台 |
料金 | 100円/30分(8時~20時)、100円/60分(20時~翌8時) |
時間内最大料金(8時~20時)1,000円、夜間最大料金(20時~翌8時)300円 |
箕面の滝の紅葉2022駐車場情報③箕面大滝大日駐車場
箕面ドライブウェイ沿いにあるこちらの駐車場は、箕面の滝に一番近くてとても便利です。
ただし、すぐに満車になり、回転もあまり良くないので、利用するのが困難とも言われています。
箕面の滝。
車での注意点。
箕面方面から無料ドライブウェイを登って、滝の上の大日駐車場を目指すのは厳禁。駐車場を並ぶ車等で1kmは渋滞。2時間はロスします。
純粋にドライブだけの人は進むもUターンも出来ませんよ。滝に行くなら箕面駅周辺の市営駐車場を。
ドライブは池田五月山から登るのが賢明 pic.twitter.com/CpF13hn2IA— バジルとミント(こちらは休止しました。5年と5ヶ月有難うございました21.1.31) (@MuddyFox1130) August 10, 2020
住所 | 大阪府箕面市箕面1656 |
TEL | 072-724-6727 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 79台 |
料金 | 400円/30分(8時~22時)、100円/60分(22時~翌8時) |
最大料金1,500円 |
どうしても車でないと難しいという方もいると思うので、これらの駐車場情報を参考にしてみてください。
箕面の滝の紅葉は大阪からのアクセスも良いので、紅葉スポットとしてもおすすめですよ~
箕面の滝の紅葉ライトアップ2022見頃はいつ?混雑状況やアクセスも!:まとめ
箕面の滝の紅葉ライトアップ2022年の見頃は、例年通りだと11月中旬から12月上旬頃だと思います。
この時期の土日祝の特に昼間に混雑が予想されるので、平日の午前中が空いていて狙いめです。
アクセス方法は阪急電車か阪急バスで「箕面」駅まで移動して、そこから徒歩で歩くのがおすすめ。
車でも行けますが、周辺道路や駐車場は必ず混雑するので、時間には余裕をもって出かけましょう。
箕面の滝でたっぷりマイナスイオンを浴びて、美しい紅葉を眺めて、リフレッシュできますように☆