なんと!2022年のMAMA AWARDSが大阪で開催されることが決定しました!!
2022MAMA AWARDS京セラドームのチケットの購入方法について、詳しく紹介したいと思います。
気になるチケットの値段や予約方法、倍率についてもリサーチしてみました。
他にも、BTSは出演するのか?2022MAMA AWARDSに対する世間の反応なども取り上げていますので、ご覧ください。
2022MAMA AWARDS京セラドームのチケット購入方法をマスターして、ビッグな音楽の祭典に参加しちゃいましょう♪
この記事で分かること
- 2022MAMA京セラドームチケットの値段
- 2022MAMA京セラドームチケットの予約期間
- 2022MAMA京セラドームチケットの倍率は?
- 2022MAMA京セラドームにBTSは出演する?
- 2022MAMA京セラドームへの世間の反応は?
2022MAMA京セラドームチケットの値段や予約方法!
'MAMA,' which introduces the world to differentiated values and experiences of K-POP, is coming back as 'MAMA AWARDS'!
==
2022 MAMA AWARDS
2022.11.29-30
Kyocera Dome Osaka#2022_MAMA_AWARDS #Mnet pic.twitter.com/IPAF7fU6d5— MAMA AWARDS (@MnetMAMA) August 24, 2022
2022MAMA AWARDS京セラドームのチケットの購入方法について紹介する前に、MAMAについてちょっとだけ説明すると…
Mnet ASIAN MUSIC AWARDSは、音楽専門チャンネルMnetを運営するCJ ENMが主催する、世界最大級のK-POPの音楽授賞式です。
今年からMAMA AWARDS(ママアワーズ)に名称が変更され、2022年はなんと大阪で行われることが決定しました。
2022MAMA AWARDS京セラドームの詳細
2022年のMAMA AWARDSの開催日と会場は、以下の通りです。
開催日 | 2022年11月29日(火)、2022年11月30日(水) |
会場 | 京セラドーム大阪 |
2022MAMA AWARDS京セラドームのチケットの値段と座席
それでは早速、2022MAMA AWARDS京セラドームのチケットの購入方法について、紹介していきましょう。
今のところ2022年のチケットに関する詳細は発表されていないので、前回の2019年度を参考に見ていきたいと思います。
《価格》
Premium席 | 指定席 | レッドカーペット | |
2019年 | - | 22,000円 | 5,000円 |
2018年 | 29,000円 | 22,000円 | - |
2017年 | 27,000円 | 20,000円 | - |
※レッドカーペットは整理番号順
※Premium席は公演前に行われるレッドカーペット入場券とオフィシャルペンライト付き
MAMAのチケットの値段はその年によって変動しますが、日本で行われた過去3回は20,000円超えしていることが分かります。
ですので、2022年のチケットの値段も20,000円を超えることが予想されるのではないでしょうか。
2019年にはPremium席が廃止され、座席は指定席のみとなったので、2022年もその可能性が高いかもしれませんね。
レッドカーペット入場券では授賞式を見ることはできませんが、出演者が会場に入ってくる様子を間近で見ることができます。
ちなみに2019年の座席はこんな感じです。
MAMA アリーナ 座席表です! pic.twitter.com/TcVG0wbcSx
— ぽん (@mimi_vkook_) December 4, 2019
たくさんの人気アーティストが見れるとなれば、この値段でも見に行きたいというファンは多いのかもしれませんね。
2022MAMA AWARDS京セラドームのチケットの予約期間
日本で行われた過去3回のチケットの予約開始日は以下のようになっていますので、ぜひ参考にしてみてください。
2019年12月4日開催@ナゴヤドーム
一次選考 | 10月31日~11月5日 |
二次選考 | 11月6日~11月11日 |
三次選考 | 11月12日~11月18日 |
一般発売 | 11月27日~先着順 |
販売元:チケットぴあ、Qoo10、uP!!!ライブパスプラスプラン、auスマートパスプレミアムメンバーシップ
※日本単独開催
2018年12月12日@さいたまスーパーアリーナ
一次選考 | 11月5日~11月11日 |
二次選考 | 11月12日~11月18日 |
販売元:チケットぴあ、uP!!!ライブパスプラス
※3ヵ国開催のひとつ
※BTS、TWICE、IZONEなど人気アーティストが出演
2017年11月29日開催@横浜アリーナ
一次選考 | 10月23日~10月29日 |
二次選考 | 11月1日~11月7日 |
三次選考 | 11月9日~11月12日 |
販売元:Qoo10が公式スポンサーだったため、Qoo10の公式サイトから独占販売
※3ヵ国開催4ヶ所のひとつ
なお、2020年と2021年は韓国での開催だったので、今回は除外しています。
例年の販売期間を見ていると、開催日からおよそ1ヶ月ちょっと前くらいからの販売になっています。
そこから予想すると、今年は10月中旬頃から予約が開始される可能性が高いかもしれませんね。
ということで、2022年MAMA AWARDS京セラドームのチケット購入方法について、お分かりいただけたでしょうか。
2022MAMA京セラドームのチケット倍率は?
2022MAMA京セラドームのチケット倍率は、韓国から人気アーティストが多数参戦するので、かなりの高倍率が予想されます。
今のところ出演者はまだ発表されていませんが、チケットの発売前には発表されると思うので、要チェック!
日本のアーティストも出演することが予想されるので、チケット倍率は例年よりもさらに高くなりそうな予感がします。
SNSでも倍率が高すぎることを嘆く声がたくさんありますね。
MAMA行きたいけど倍率えぐそうだし一緒に行ける子もいなさそうだしこりゃ困った、、え絶対やばいでしょ倍率(それしか言わん)
— 호노 ♡*. (@o915angel) August 24, 2022
2019ナゴドのMAMAですらかなりの倍率だったしこの3年でKぽオタクの人口かなり増えたからヤバそうやなと思ったけど2日間開催…人気すぎるグループと出演日被らないと良いな(小声)
— (@TwMyangel) August 24, 2022
例年のチケットは倍率は10倍とも言われていましたが、年々その倍率も高くなっているようです。
京セラドームのキャパは55,000人くらい、2日間の開催で約110,000人が入場できる計算になります。
それでも今年は大阪での単独開催なので、人が集中して倍率が未知数になる可能性が高いです。
ですので、2022MAMA AWARDS京セラドームのチケットの購入方法をマスターして、ぜひゲットしたいところ!
2022MAMA京セラドームにBTSは出演する?
mama大阪だから行きたいけどbtsくるんかな〜てところですよね〜〜
— m (@QbtsQimim) August 27, 2022
2022MAMA AWARDS京セラドームにBTSは出演するのか?気になるファンも多いのではないでしょうか?
BTSは過去に京セラドームでコンサートを行っているので、もしかしたら2022MAMA AWARDSに出演するかもしれませんね。
さらに、2019年開催のナゴヤドームにBTSは出演しているので、今年も期待できるかもしれません。
2019年のMAMAは名古屋で開催
この時はバンタンも出演して
ここで7人に会えたアミも
いるだもんね✨今年は京セラ
一度は見てみたいなぁ〜釜山の配信にも感謝
成功を願って…今日も良き日を
My favorite song is #BTS_YetToCome of #BTS the best group in the world @BTS_twt #BTS_Proof pic.twitter.com/PRwsjD42ZK
— kazumy (@kazumy1013) August 25, 2022
2020年のMAMAでは大賞を4つも受賞しているBTSですが、アメリカに滞在中だったため、授賞式には参加していません。
今年も何らの賞が期待できそうなので、2022年MAMA AWARDS京セラドームの出演にも期待したいところですね。
BTSの参加は難しいとの声も聞こえてきますが、どうなるんでしょうか。
10月の釜山参戦は難しいけど・・・11月のMAMAには行きたいなぁ
BTSは来るの難しいかなぁ(*¨*)?でも、他のグループ観れるからなぁ行きたいฅ^>ω<^ฅ— あゆみ (@a1y3__m2) August 24, 2022
以前のようにMAMA AWARDSでパフォーマンスするBTSの姿が見れたら、ファンとしては嬉しいですよね♪
今年はMAMAが京セラでやるなんてバンタン来るか分からないしチケット激戦だろうけど絶対行きたいよ〜✨
涙の2018のMAMAは泣くホビに対して優しいジミンちゃんが大好きだし舞台から降りても泣いてるテテもとっても愛しいし7人が最高で初めて見た時ますます沼が深くなった記憶✨#bts pic.twitter.com/Ie16k1cnx4
— ごんちゃー (@gonbuu0915) August 24, 2022
もしBTSが出演となると、チケットの倍率は跳ね上がるので、2022MAMA AWARDS京セラドームのチケットの購入方法は予習必須ですよ~
2022MAMA京セラドームに対する世間の反応!
それでは2022MAMA AWARDS京セラドームに対する世間の反応を見ていきたいと思います。
ぎゃああああああああああああああああ
MAMA大阪!!!京セラ!!!!!!
来たあああああ!!!!!!!!!
ボゴミー来るやろこれは
ボゴミー
絶対来て#MAMA #パクボゴム pic.twitter.com/a4aDO6pLZN— azu (@azu___moon) August 24, 2022
もし自分の好きなアーティストが来たら、テンション上がりまくりですよね~
MAMA行きたいけどチケット代クソ高い♀️遠征費も考えると恐ろしい^ ^
— ʕ•ᴥ•ʔ (@67hy_) August 24, 2022
チケット代が高すぎるという声が多く聞こえてきます。
MAMA争奪戦だろうね…
旅行兼ねて大阪行きたいけど…— 에리나 (@e9s_xoxo) August 24, 2022
予約したい人が殺到して、チケット争奪戦がすごそうです。
ガチでmama行きたい( ; ; )
ずっと行きたいって思ってたのに
今年受験とか辛い、、、
mama行ける方感想待ってます!!
楽しんできてください~!!— ごりごり (@hiri__0) August 24, 2022
行きたくても泣く泣く諦めるという方も…
MAMA出演者によるけど行きたいなあ、、、
そうなると札幌から直接大阪入りしたほうが楽そう…
でもその時期1週間まるっと仕事休めるかな現場さえ無ければ振休も有休もいっぱあるから全然休めるけど現場多い時期だから入りそう、、、— ai (@as_mc713) August 25, 2022
予約したい人からすると、出演者を早く知りたいところ。
このように、2022MAMA AWARDS京セラドームを楽しみにしている人が多くいることが分かりました。
2022MAMA京セラドームチケット購入方法や値段や予約についても:まとめ
2022年MAMA AWARDS京セラドームのチケット購入方法について、過去のパターンから紹介しました。
開催日は11月29日(火)、30日(水)なので、例年から予測すると、10月中旬頃からチケットの予約が始まるかもしれません。
座席は指定席のみで20,000円以上の可能性が高いですが、チケットの倍率はかなり高くなると予想されます。
人気ボーイズグループBTSの出演を期待する声もたくさんありますが、現在のところはまだ分かりません。
せっかく大阪に来るならぜひ生で見てみたいという方も多いと思うので、いつから予約開始されるのか目が離せませんね!