マヂカルラブリーが嫌いと言われながらもM-1を優勝した理由…
これほどまでに賛否両論のM-1、今までありました?
2020年のM-1グランプリは例年にない独特な空気感でしたが、
みなさんは誰が一番面白かったですか?
・マヂカルラブリー
・おいでやすこ
・見取り図
この中で、唯一漫才とよべるのは見取り図くらいでしょうか?
まあ何を言っても、結果優勝はマヂカルラブリーなんですが。
当記事では、
- マヂカルラブリーが嫌いと言われながらもM-1を優勝した理由
についてお伝えしていきます。
マヂカルラブリーが嫌いと言われながらもM-1を優勝した理由
映画のポスターみたいな画角のマヂカルラブリー#ABCお笑いグランプリ pic.twitter.com/fGrLDLZ2Ic
— Lai (@stog__) July 11, 2021
M-1をリアルでご覧になっていた方なら分かりますよね。
優勝者発表でマヂカルラブリーの名前が発表された瞬間!
???
これは見ていた視聴者はもちろんのこと、スタジオの雰囲気、何ならマヂカルラブリー、本人たちですら驚きの表情!
ネットでも様々な意見が飛び交ってましたが、実際アンチな反応が目立ってたような気がします。
一部を紹介しますね。
今年のM-1の
漫才かコントかとかの議論が
いまだにあります。私は、単純にマヂカルラブリーが嫌いで
認めたくないから否定的です。だって、何回見ても
面白いと思える漫才じゃないし‼️
過去の優勝者は何回みても笑えます‼️#M1グランプリ2020— しょー@2級FP技能士 (@sm19781988) December 30, 2020
は、マヂカルラブリーくっそ嫌いなやねんけど。え、何がおもろいん。え、見取り図が世界一面白い。
— (@kk_m628) December 20, 2020
マヂカルラブリーは本当に面白くない。
ファンには申し訳ないけど笑えない。
好みだから仕方ないよね。
てゆうかこれが漫才なの?他のコンビに失礼すぎるやろ#M1グランプリ2020 pic.twitter.com/K2stxRD1d2— 小学生おじさん (@kill_time5) December 20, 2020
⇑こうやって見るとなかなかの言われようですが…
けど実際、マヂカルラブリーが優勝したのは事実で優勝するということは審査員が最後に選んだのがマジカルラブリーだということです。
今回あらためて、M-1優勝の時のネットの反応を見ていて気がついたのですが、マヂカルラブリーがM-1優勝したことに否定的な人も別にマヂカルラブリーが嫌いなわけではなく、
M-1でマジカルラブリーのネタが優勝することに違和感を感じる…こんな人達が多かったのかも知れません。
今度はそんな反応を紹介します。
お疲れ様です!
今年M-1グランプリで優勝したマジカルラブリーさんが独自の笑いを貫き通したと知り、今後私も何かにチャレンジする際は『他とは違う独自性』を意識したいと思いました😌✨
と言いつつ#は乗っかります🏄♀️🌊#年末ジャンボフォロー祭り#企業公式相互フォロー#企業公式冬のフォロー祭— ゼーロちゃん@VITZ採用担当 (@VITZ_ZEROchan) December 30, 2020
M1グランプリ
マジカルラブリー優勝!
おめでとございます。㊗️優勝なので価値あることだと思います。破壊力抜群です。
しかし、巨人師匠の意見も納得です。漫才なのでしゃべくりが基本かと。#M1グランプリ#おいでやすこが #マジカルラブリー https://t.co/82NI9UrdkE
— モリタブ@素人ジャズシンガー+ほっこりツイート (@kakkuravocalist) December 21, 2020
マジカルラブリーだぁー(*>∀<)
マジカルラブリーは面白くない
面白くないところが面白い
上沼さんも言ってたけどM-1の一番っというより違った雰囲気で1位かな気になるジャーナルだ😏
— ✩*¨̮nikkori~no ✩ (@naturemipure) December 14, 2017
⇑これはまさに上沼恵美子さんのコメントですね。
この発言は、上沼恵美子さんなりの褒め言葉と捉えています^^;
マヂカルラブリーがM-1で優勝したのはズバリ!面白かったから!
有吉の壁の。#イラスト #FA #マヂカルラブリー pic.twitter.com/X9RwlJZicS
— 456‼️ (@4t5t6_ks) July 17, 2021
もうこれしかないでしょ?
だって実際に優勝したんだから。
結局は面白かったらか優勝できたんですよ。
テレビで見ていて
「なんでマヂカルラブリーが優勝やねん」
「おいでやすこのほうがおもろかったわ!」
「いや!優勝は見取り図やろ!!」
いえいえ、優勝したのはマヂカルラブリーなんです。
審査員はマヂカルラブリーを選んだんですから。
筆者が思うのは、「マヂカルラブリーが面白くない」と言ってる人は、こういうお笑いに対してどう反応してよいのかわからないのかと…
今までのお笑いの常識を覆す独特のスタイルに拒絶反応を示しているのではないかと推測しています。
だって実際テレビでマヂカルラブリーよく出てるでしょ?
あれは、マヂカルラブリーのお笑いを視聴者がわかってきたから、つまりマヂカルラブリーの本当の面白さを理解したからなのではないでしょうか?
筆者もはじめは正直…よくわからなかったんです。
けど、今はテレビでも見てても、気がついたらプッと吹き出していますw
みんながみんな決まったスタイルでお笑いをする必要ないんですよね~。
どんどん新しいお笑いのスタイルを追求してもいいじゃないですか。
これからも新しいスタイルのお笑いを追求していってほしいです。
まとめ
今回は「マヂカルラブリーが嫌いと言われながらもM-1優勝した理由」と題して、マヂカルラブリーがどうしてM-1で優勝できたのかをまとめてきましたが、答えはメチャクチャ簡単です。
マヂカルラブリーが面白かったから!!
みんながマヂカルラブリーの感性に追いついていなかったから。
筆者はそう感じています。
これからさらに面白さを増してくること間違いないでしょ!
これからの活躍にますます期待しています!