Twitterでコオロギがトレンド入りしているから何事かと思ったら、な、なんと食用コオロギを推奨する動きが!
これってSDGsってやつですか?
海外などでは以前から昆虫を食べる習慣がありましたが、個人的には昆虫…食べたくないというのが正直な感想><
そこで気になるのが、
- コオロギって美味しいの?
- コオロギは食べても問題ないの?
- 食用コオロギに対するネットの反応!
ではないでしょうか?
今回はこういった内容でお伝えしていきます!
コオロギは美味しい?
【拡散希望】敷島製パン株式会社(Pasco) 不買!#パスコ不買運動 #コオロギ #虫食 pic.twitter.com/iFLde4vwjB
— 配達員五郎 Goro 🫠🇯🇵 🐸 (@haitatsuingoro) February 20, 2023
コオロギってどんな味がするんでしょうか?
コオロギが美味しいのかリサーチ!
即完売!無印良品『コオロギせんべい』って美味しい?マズい?口コミ・評判・感想まとめ https://t.co/09MKelqKOs #無印良品 #昆虫食 #コオロギせんべい #おかし #虫 #おやつ #コオロギ #無印 #muji #昆虫 #スイーツ #せんべい #お土産 #差し入れ
— ダイソー新商品 (@daiso_new) June 19, 2020
ダイソーや無印でもコオロギ人気なんですか??
見たことないんですけど…
Twitter界でちらちら話題になってる
コオロギ食の話。
無印良品行って実際にあるのか
行ったらマジだった。
コオロギパウダー?
気持ち悪っ!
コオロギとかゴキブリと変わらんだろ。#コオロギ pic.twitter.com/7I5X8U89xo— アイリーライフ (@IRIELIFE__PEACE) February 13, 2023
無印では「コオロギパウダー」として販売しているそうですね。
ただ、SNSを見ているとコオロギを食べることに否定的な意見が圧倒的に多いようです。
ちなみに私、否定派です(^^;
味がどうとかではなく昆虫自体が苦手なもので…
食用コオロギの安全性は?
ところでコオロギって食べても問題ないのでしょうか?
政府が推奨しているくらいだから安全性は確保されていると思いたいのですが、実際のところはどうなんでしょう?
コオロギ🦗食べるのヤメて…😭💦
日本ではイナゴを食べてきましたが、イナゴは稲が主食です。コオロギは雑食なので死骸などを食べ、人はコオロギを食べてきませんでした。人が食べてこなかったものを食べても分解酵素もなく危険性もあります#昆虫食反対 #コオロギhttps://t.co/sEhvpvma7T pic.twitter.com/6TcVrMqEM6
— @airi_deshi_555 (@airi_deshi_555) February 21, 2023
もう買わないよ!
PASCOさん#コオロギ#昆虫食 #給食#PASCO私の子供がもしまだ給食で
コオロギを食べさせられるようなら
断固反対します💢💢
それでもコオロギを出して来るならお弁当を持たせます自分の子供に虫なんて
食べさせませんから💢 https://t.co/CBNwnJtybQ— ナツコ💖山本太郎推し活❤️ (@miwa_renrui) February 18, 2023
#コオロギ を食べることについて、私見を。
①
私たち、食品を生産/製造/販売をしている者にとって、最も重要視しているものは、「美味しい」でも「栄養がある」でも「安い」でもありません。【安全】です。
人の口に入るという事は、それは命に関わることとして考えています。
長い時間をかけて
↓— 大塚 麻衣子(かつお節コーディネーター) (@AJIMAI3) February 23, 2023
ネットではコオロギに繁殖する菌の危険性を訴える人がめちゃくちゃ多いみたいです。
実際のところはわかりませんが、私たちが自分の食べているものが何なのかわかるようにしてほしいですね。
間違ってもわからないようにして混入するのはやめてほしいです。