子供の活躍が見られる授業参観ですが、どんな服装をしていったらいいのか悩みますよね。
授業参観の服装で父親のジーパンや私服はNGなのか?気になったので、リサーチしてみました。
オススメのコーデやNGファッションも紹介していますので、参考にしてみてください。
授業参観の服装で父親のジーパンを気にしつつ、子供が自慢できるかっこいいパパを目指しましょう♪
この記事で分かること
- 授業参観の服装で父親のジーパンや私服ってダメ?
- 父親の授業参観でオススメしたいコーデ
- 授業参観での父親のNGファッション
授業参観の服装で父親のジーパンや私服はNGなの?
授業参観の服装で父親がジーパンや私服なのは、NGなんでしょうか?
結論からお伝えすると、授業参観の服装で父親のジーパンや私服は大丈夫です!
実際の授業参観でも、ジーパンにシャツといった服装をしている父親をよく見かけますよ。
ショッピングモールに出かけるような格好であれば、全然問題ないと思います。
ただし、ダメージジーンズは遊び感が強くなってしまうので、避けたほうがいいでしょう。
授業参観の服装で父親がジーパンをはく際は、トップスは襟つきのシャツを合わせるのがおすすめです。
ワイシャツやポロシャツなどを着れば、ラフな感じが薄れてGOOD!
個性があるほうがいいと思う方もいるかもしれませんが、授業参観の主役は子供です。
NGファッションで父親が浮いてしまうと、次から授業参観に来ないでと子供に言われてしまうことも…
個性は封印して、周りから浮かないような、当たり障りのない服装を心がけたいところですね。
ということで、授業参観の服装で父親のジーパンや私服は問題ないことが、分かっていただけたでしょうか?
授業参観の服装で父親にオススメのコーデはこれだ!
ここからは、授業参観の服装で父親にオススメのコーデを紹介したいと思います。
授業参観での父親のオススメコーデ①シャツ
シンプルですが無難でハズレのない服装が、襟つきのシャツにパンツのスタイルです。
長袖の場合は袖を半分くらいまで捲り上げると、爽やかでオシャレに見えます。
ボトムスはスラックスでもチノパンでも合うんじゃないでしょうか。
授業参観の服装で父親がジーパンはきたいという場合でも、トップスはシャツがおすすめです。
★ユニクロ「エクストラファインコットンブロードシャツ」
★ユニクロ「オックスフォードストライプシャツ」
授業参観での父親のオススメコーデ②ポロシャツ
37歳アパレル経験者のオヤジコーデ 17
今日は小学1年生の長男の学習参観の日です。爽やかなパパコーデを意識してみました。上下ともにUNIQLOです笑
シンプルなポロシャツは色で遊ぶのも新鮮で楽しいですよ。特にUNIQLOだと価格帯的にも冒険しやすいと思うので、是非一緒にオシャレを楽しみましょう! pic.twitter.com/GiTKYWRaH6— 中村@EGAO代表 (@egao_nakamura) June 18, 2022
ゴルフのウェアとしても着られるくらいフォーマルなポロシャツもイチオシの服装です。
ポロシャツは半袖がおすすめ、有名ブランドのロゴが入っているとオシャレに見えますよ。
ボトムスと似た色を選ぶとおじさんっぽく見えてしまうので、気をつけてくださいね。
ポロシャツ、スラックス、ローファー、セカンドバッグと休日のおっさん感満載で参観に行ってきた。
Lacoste L1212
Uniqlo 感動パンツ
J.M.Weston 180
Mystery Ranch Zoid bag L pic.twitter.com/dhkfkQ8zFF— せいのう (@sayringsan) June 12, 2021
ただし、黒とグレーは例外で、引き締まって男らしく見えますね!
わざわざ高いのを買うのはちょっとな方には、ユニクロをおすすめしたいです。
★ユニクロ「エアリズムフルオープンポロシャツ」
授業参観での父親のオススメコーデ③ジャケット
まだ確定ではないが、娘の参観日に行くことに! 娘がきてーーー!っていうけんこれは行くしかねぇ!
服買っててよかった(笑) 因みにどっちにしよう? 黒の七分丈ジャケットかネイビーのジャケットか? 普段黒しか着ないからネイビーが新鮮だな~
他のパパに負けたくねぇ! pic.twitter.com/U9ix6KYTeV
— 親父殿@細くひっそりと生きるのよん (@MHW12694162) May 12, 2021
タンクトップやTシャツを着たいなら、上にジャケットを羽織るとフォーマル感が出せます。
どんな服装でもジャケットを着ると、きちんと感が出てかっこよく見える気がします。
授業参観用にジャケットの購入を考えているなら、ユニクロの「感動シリーズ」がおすすめです♪
UNIQLOの感動ジャケット・感動パンツの計8500円で大感激感動で出勤中 pic.twitter.com/cXlkvc88Ss
— ポン吉 (@18GINKO) April 10, 2022
感動ジャケットと感動パンツを合わせれば、セットアップになるので、普段使いもできますよ~
★ユニクロ「感動ジャケット」
★ユニクロ「感動パンツ」
授業参観の服装で父親にオススメのコーデ④スーツ
何を着ていったらいいか分からない場合は、スーツだと無難で失敗がありません。
かしこまりすぎると感じるようなら、ノーネクタイで行くといいかもしれませんね。
初めてで周りの状況が分からない時は、スーツをおすすめします。
授業参観用に購入を考えている方は、どの商品もユニクロで手に入るのでおすすめです。
授業参観で父親が避けた方がいいNGファッションとは?
それでは逆に、授業参観で父親が避けた方がいいNGファッションとは、どんなものなんでしょう?
授業参観で父親が避けた方がいいNGファッション①清潔感がない
授業参観の父親の服装で一番やってはいけないのが、
清潔感のない服装!
です。
アイロンをかけていないヨレヨレの服や、穴が開いたような服装はNGですよ。
ダボダボだったり逆にピチピチすぎるような体型に合っていない服装もやめましょう。
何日も洗濯していなくて汗臭い服装も、もちろんダメですよ。
授業参観で父親が避けた方がいいNGファッション②カジュアルすぎる
授業参観は学校の行事の一つなので、いかにも遊びに行くような服装もNGです。
- Tシャツ
- ハーフパンツ
- サンダル
- キャップ帽
このあたりはカジュアル感が強いので、避けたほうがいいと思います。
授業参観で父親が避けた方がいいNGファッション③学校のカラーに合っていない
いろいろとお伝えしましたが、周りから浮いていない服装であることが大事です。
その学校によって保護者のカラーも違うので、初めは無難な服装にして、周りの様子をみましょう。
自分ではダメだと思っていなくても、周りからするとNGなこともあるので、注意が必要です。
子供が嫌な思いをしたり、他の保護者や教師から変な目で見られないように、気をつけてくださいね。
NGな服装まとめ
- ヨレヨレだったり穴が開いているような、清潔感のない服装
- 体型に合っていなかったり、洗濯していない服
- Tシャツやハーフパンツなど、カジュアルすぎる服装
- 学校のカラーに合っておらず、浮いてしまっている格好
授業参観の服装で父親のジーパンや私服はNG?おすすめのコーデは?:まとめ
授業参観の服装で父親のジーパンや私服がNGというわけではありません。
清潔感があって、周りから明らかに浮いた服装でなければ、大丈夫です。
オススメのコーデは襟つきのシャツ、ポロシャツ、ジャケット、無難にスーツでもOK!
逆に、清潔感がない、カジュアルすぎる、学校のカラーに合っていない服装はNGです。
ユニクロだと種類が豊富で安価なので、迷った方はぜひチェックしてみてくださいね~
運動会のコーデも紹介していますので、「運動会のファッションで40代のパパにおすすめのイケメンコーデ!」も合わせてご覧ください♪