話題

ジャニーズCM打ち切り一覧!ひどいおかしいといった声から当然という声まで!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
ジャニーズCM打ち切り一覧!アイキャッチ

先日ジャニー喜多川氏の性加害問題に対するジャニーズ事務所の会見が行われました。

会見を受けてジャニーズのCMを打ち切りにする企業の一覧も出回り始めています。

各企業がジャニーズ事務所所属タレントのCM起用について検討。

 

世間からもひどいおかしいといった様々な声が出ています。

そこで今回は

  • ジャニーズCM打ち切りにする企業と継続する企業一覧
  • ジャニーズとのCM契約を打ち切るのはなぜ?
  • ひどいおかしい又は当たり前当然と言いった世間の声

以上についてまとめていきます。

ジャニーズCM打ち切り一覧

ジャニーズ記者会見 謝罪

ジャニーズのCM打ち切り企業の一覧を見ていきましょう。

2023年9月7日 日本航空 

松本潤 櫻井翔

日本航空は松本潤さんと櫻井翔さんをCM起用中。

契約は継続中のようですが広告露出はしていない様子。

再発防止・適切な対応が取られることを確認できるまでは所属タレントの広告起用を見送るとしています。

2023年9月7日 東京海上日動 

現在相葉雅紀さんをCM起用中の東京海上日動。

東京海上日動は今後ジャニーズのタレントとの契約を更新しないと決定。

 

現在出演中のCMの契約解除も検討としています。

「いかなる形態のハラスメントも認めない」と判断。

この判断には当たり前、当然だという声も出ています。

2023年9月8日 アサヒグループホールディングス 

二宮和也 中丸雄一 山田涼介 菊池風磨

アサヒホールディングスはジャニーズのタレント23人と契約中。

契約満了で解除を発表

「人権を損なってまで必要な売り上げは一円たりともありません」と人権を強調しています。

 

アサヒホールディングスはラグビーワールドカップの冠スポンサー。

ワールドカップ開催時期とジャニーズの会見が重なっています。

特に人権問題に対して厳しい意見のある海外に向けての決断と考えられます。

2023年9月11日 キリンホールディングス

目黒連

キリンホールディングスは現在起用しているジャニーズ事務所の所属タレントの契約満了をもって今後起用しないと表明。

現在のCMなどの打ち切りは行わないものの、新たな広告やプロモーションも行わない方針です。

 

当初はすぐに取引を停止しない方針でした。

しかしジャニーズ事務所の会見を受け、取引を続けるべきではないという方針に変更したようです。

2023年9月11日 サントリーホールディングス

サントリーホールディングスの新浪剛史社長は朝日新聞の取材で、

2~3か月の間にジャニーズ事務所の体制に改善が見られなければ所属事務所タレントが出演するテレビ番組のスポンサーを降りる可能性もあり得る

引用:朝日新聞

と語っています。

 

現在SixTONESの松村北斗さんと起用。

他社に比べてより強い姿勢を見せている。

これにはファンからもひどい、おかしいという声がでているようです。

2023年9月11日 日本生命 

日本生命はジャニーズのタレントを今後新たに広告などに起用しない方針です。

「自社が掲げる人権方針に基づいて判断した」というのを理由としています。

2023年9月11日 日産自動車 

木村拓哉CM

日産自動車は「非常に重く受け止めている」と発表しています。

現在木村拓哉さんとCM契約をしていますが、契約期間が満了した時点で改めて判断するとしています。

2023年9月12日 日本マクドナルド           

日本マクドナルドは所属タレントを起用した契約期間満了後、契約更新をしない方針。

2023年9月12日 花王   

中島健人

花王は11日の時点ではジャニーズン事務所の所属タレントの起用に「変更の予定はない」としていました。

しかし、12日の記者会見を受け、ジャニーズ事務所の所属タレントを起用した広告について契約満了を待たずに速やかに中止しました。

現在SexyZoneの中島健人さんをCMに起用している花王。

すでに一部の広告が公式サイトから削除されているようです。

 

また、10月放送予定回の「A-Studio」にゲスト出演することとなっていた中島健人さん。

9月15日に予定されていた収録が中止となりました。

この番組は花王の一社提供のため、スポンサーの意向が番組制作に反映したと思われる。

 

この番組はキスマイの藤ヶ谷太輔さんがMCを務めています。

現時点では「出演に変更はない」と回答。

しかし、中島健人さんの収録を中止または延期。

となれば藤ヶ谷太輔さんにも何らかの措置があるのは当たり前、当然といったところでしょうか。

2023年9月12日 伊藤ハム        

伊東ハムはジャニーズ事務所の所属タレントとの契約更新をせず、現在の契約をもって満了とすることを発表。

サッポロホールディングス  

サッポロホールディングスはジャニーズ事務所の所属タレントとの契約更新をせず、現在の契約をもって満了とすることを発表。

 

これでアサヒ・キリン・サントリー・サッポロのビール会社大手4社がすべて今後のCM起用をしないとしている

JCB 

二宮和也

JCBはスポーツ報知の取材でジャニーズ事務所の所属タレントのCM起用を見送る方針と語っています。

その中で、

「二宮和也さんは、2010年より13年間、私達と一緒に歩んできた特別な存在です」

「弊社はいかなる犯罪行為も一切容認できないと考えており、二宮さんが所属する事務所に対する今回の調査報告書、それを受けた記者会見の内容を非常に重く受け止めております」

引用:スポーツ報知

二宮和也さんを「特別な存在」と敬意を表しています。

内容は他社と同じ判断です。

このコメントについてSNSでは評価され、好意的に思われているようですね^^

モスフードサービス

ラウール 渡辺翔太

モスフードサービスは2021年からSnowManのラウールさんと渡辺翔太さんをCMに起用しています。

ジャニーズ事務所の会見後の9月11日には2人を新商品テレビCMで起用すると発表。

しかし、13日には一転、中止が発表されました。

この対応についてはひどい、おかしいという声もファンから出ているようです。

明治

食品大手の明治はジャニーズ事務所に所属するタレントの起用を見送ると発表。

契約解除はしない方針。

 

ジャニーズとのCM打ち切りを決めた企業一覧をまとめてみました。

厳しい姿勢をとる企業、タレントには敬意を表している企業と様々です。

ジャニーズ事務所に対し現在の契約終了後はタレントの起用を見送るという企業が多いですね^^

 

次項ではジャニーズと契約を継続・検討中の企業一覧をまとめていきます。

ジャニーズとの契約を継続・検討中の企業一覧

井ノ原快彦 東山紀之
藤島ジュリー景子 本目田 裕

ジャニーズと契約を継続・検討中の企業一覧をまとめてみました。

2023年9月14日アフラック

櫻井翔

アフラックは現在櫻井翔さんとは2011年から契約が続いています。

アフラックはジャニーズ事務所と広告契約を解除する方針。

しかし、所属タレントとの個人契約の可能性を検討中

「所属タレントの活躍の場が奪われてしまうことは遺憾」

と発表しています。

P&G

P&Gは現在生田斗真さんやSexyZoneの菊池風磨さんをCMで起用しいます。

ジャニーズ事務所のタレントの起用の見送りを発表する企業が多い中、P&Gはタレントの起用を続ける方針。

ヴィリアム・トルスカ社長は、

「責任ある広告主でありたい。再発防止に向けどのように取り組むかを厳しく見ていく」

と語っています。

不二家

不二家は特に言及はしていません。

不二家は子供やファミリー向けの商品が多い企業。

児童への性加害で問題となっている企業と契約を続けていいのでしょうか?

企業にもそれなりの覚悟が必要です。

 

現在Snow Manを起用していますが、文化放送の「Snow Manの素のまんま」のスポンサーでもある。

21年の2月の決算報告では社長自らが、

「Snow Manの起用は若者の来店に効果があった」

と言及しています。

Snow Manの即打ち切りはリスクが高いと判断したようです。

 

次項ではジャニーズとCM契約を打ち切る理由についてまとめていきます。

ジャニーズとのCM契約を打ち切る理由!

ジャニーズ事務所

ジャニーズとのCM打ち切りを決めた企業一覧をみてきました。

ではなぜ、ジャニーズ事務所とのCM契約を打ち切るのでしょうか?

理由を見ていきましょう!

  • 性加害企業との契約を打ち切ることで厳しい対応をアピール
  • 企業が契約しているのは個人ではなく、ジャニーズ事務所
  • ジャニーズ事務所が前向きで具体的な今後の見通しを会見で示せなかったから
  • 性加害問題は企業倫理の観点から大きな問題
  • 上場企業は海外の株主も多く、厳しい指摘を受けることをさけたかった。

CMというのはそもそも企業のイメージアップや販売促進のためです。

その為の企業や商品のイメージにあったタレントが起用されます。

問題を起こしたのはタレントではなく会社なのにと思う方もいるかもしれません。

 

ジャニーズファンはSNSなどでの発信力が高い。

「推し」が広告に起用されることでSNSなどで発信し、販売促進につながります。

 

企業側も当然それを狙ってジャニーズのタレントを起用しています。

ジャニーズ事務所と取引がある企業は200社以上。

そのうち30社が上場企業。

 

しかし、タレントが問題を起こしていなくても契約しているのは事務所です。

ジャニーズ事務所がまた企業と契約するためには、今後の対応がカギとなりそうですね。

 

次項ではジャニーズのCM契約打ち切り企業一覧を見ての世間の反応をまとめてみました!

ジャニーズのCM契約打ち切りに対する世間の反応!

bad good

ジャニーズのCM契約打ち切りに対する世間の反応を見ていきましょう!

おかしい、ひどいといった反応

ジャニーズのCM契約を打ち切りにした企業の一覧をみて世間からはおかしい、ひどいという意見も出ています。

ジャニーズCM起用の打ち切りはすごく悲しいし、タレントは何も悪くないのにひどい!!

 

企業側も知ってたのに打ち切りひどい、タレントは関係ないむしろ被害者

出典:Twitter

 

歌手のGACKTさんはSNSに意見を投稿しています。

起用されているタレントさんは何も悪くないという考えですね。

当たり前、当然といった反応

ジャニーズのCM契約を打ち切りにした企業の一覧をみて世間からは当たり前、当然と言った声を見てみましょう。

ジャニーズのCM打ち切りとか今更なんだよ当たり前なんだよな。 性加害者が作った会社が利益を出し続けて業界の顔である今に終止符を打つべきだってことはみんな本当は気づいているはず。

 

ジャニーズCM見送りドミノ、当たり前なんだけど、遅すぎるんだよ! この騒動から何ヶ月経ってるんだ。出演者に逮捕者が出たら即刻CM打ち切り、ドラマ配信中止なのに、この対応の遅さはなんだ!?

 

CM継続すると言っておきながら、打ち切り。仕方ないことかもしれないけど、ツラいです。これからテレビ番組の起用にも影響は避けられないのかな?

出典:Twitter

 

タレントの武井壮さんはこの件についてコメントしています。

GACKTさんも武井壮さんもタレントさんを思ってのコメントですね^^

 

事務所が契約を切られるのは当然。

タレントさんは悪くないというのは同じのようです。

まとめ

ジャニーズのCMを打ち切りにする企業の一覧についてまとめてみました。

  • ジャニーズ事務所に対し現在の契約終了後はタレントの起用を見送る企業が多い
  • ジャニーズ事務所の今後の対応を見ていく企業が多い
  • 所属タレントは悪くない。

どの企業もジャニーズ事務所に対しては厳しい姿勢をとっています。

タレントは問題を起こしていなくても契約をしているのは事務所。

ジャニーズのCM打ち切りを決めたものの、今後の対応を見ていく企業が多いようです。

世間から見れば当たり前、当然といった意見が多いようです。

ファンからはひどい、悲しいという声も。

ジャニーズ事務所が今後どのような対応をしていくのか見ていきたいですね。

関連記事
ジャニーズ事務所がやばい?アイキャッチ画像
ジャニーズ事務所がやばい!崩壊の始まりと言われる衝撃の理由!

続きを見る

関連記事
ジャニーズ性接待なにわ男子アイキャッチ画像
ジャニーズの性接待になにわ男子も関係してるの?24時間テレビ抜擢の謎!

続きを見る

関連記事
ジュリー社長の娘の父親は誰?アイキャッチ画像
ジュリー社長の娘の本当の父親は誰?ジャニーズのタレントだという噂は本当?

続きを見る

あなたにオススメ

-話題