季節・年中行事

初節句のお祝いで旦那の親の相場はいくらくらい?いつ誰に渡す?

初節句のお祝いで旦那の親の相場はいくらくらい?

初節句のお祝いで旦那の親の相場がいくらくらいなのか、気になっていませんか?

孫が生まれて迎える初節句は、祖父母にとっても喜ばしいことですよね♪

 

これからの成長と健康を祈って、お祝いを贈りたいと考えている方もいると思います。

しかし、実際のところ金額に迷われている祖父母も多いのではないでしょうか。

そこで今回は初節句のお祝いで旦那の親の相場はいくらくらいがいいのか、渡し方なども徹底解説していきます!

この記事の内容

  • 初節句のお祝いは旦那の親の相場はいくら?
  • 初節句のお祝いはいつ誰に渡せばいい?
  • 初節句のお祝いののし袋の種類と書き方など

初節句のお祝いで旦那の親の相場はいくらくらい?

お祝いいくら赤ちゃんが生まれ、もうすぐ初節句を迎えるという家庭も多いことでしょう♪

節句とは、季節の変わり目に子どもの健康と成長を祈り、邪気を払う行事。

生まれてきた赤ちゃんが初めて迎える節句のことを『初節句』といいます。

 

祖父母としては、孫のために初節句のお祝いを贈りたいと思っている方もいるのではないでしょうか?

お祝いの気持ちとしてお金を包もうと考えている一方、初節句のお祝いで旦那の親の相場に悩んでいる方もいると思います

 

初節句のお祝いで旦那の親の相場はいくらくらいがベストな金額なのでしょうか?

初節句のお祝いで旦那の親の相場はおよそ

5万円

外孫と内孫で金額は変わります。

 

旦那の親の場合は孫のことを『外孫』といい、5万円ほどの金額を贈るのがメジャー。

一方で嫁の親の場合は『内孫』といい、およそ5万円〜10万円の金額を贈るそうです。

 

外孫より内孫のほうが金額が高くなることが、昔からの風習だったようですね。

かと言って、旦那の親の金額が少なすぎるのも、どうかと思いますよね?

 

逆に高額すぎても、嫁側の親に気を使わせてしまいかねません。

最近では、どちらかに金銭的な負担が偏らないよう、両家で同じくらいの金額を贈る家庭も増えてきています

 

だいたいの相場を踏まえた上で、両家が納得のいくように相談して決めることがおすすめ

地域やそれぞれの家庭によって風習や認識が違うので、自己判断で金額を決めてしまうのはナンセンス。

 

初節句のお祝いで旦那の親の相場は5万円程度です。

しかし、認識のズレが生じてしまうと親戚間のトラブルになる可能性も。

初節句のお祝いで旦那の親の相場も参考にしながら、周りと相談して決めるようにしてくださいね。

初節句のお祝いはいつ誰に渡せばいいの?

初節句のお祝いはいつ渡すべきなのか、タイミングがわからない方もいると思います。

初節句の祝い金は、お祝いの場が開かれる当日に手渡しで贈るのが一般的です。

 

しかし、両家の親(祖父母)の場合は、渡すタイミングに配慮が必要

できれば初節句のお祝い当日の2ヶ月前には贈りたいところ。

 

頂いた祝い金を雛人形や兜、鯉のぼりなどの購入費用にあてるという家庭もあります。

こういった節句飾りは、初節句の一ヶ月前くらいから飾る習慣がありますよね。

つまり、

初節句の準備期間より少し前にお祝いを贈ることが重要!

一生に一度の初節句ですから、両親も我が子のために準備万端で盛大にお祝いしてあげたいと思うことでしょう♪

初節句のお祝いをいつ渡すべきか迷っている方は、早めに準備をしておくことが大切です。

初節句のお祝いにのし袋は必要?種類や書き方など注意点は?

のし袋書き方初節句のお祝いには、のし袋は必要なのでしょうか?

初節句のお祝いの渡し方や注意点について、解説していきます!

初節句のお祝い:のし袋は『紅白の蝶結び』

初節句のお祝いを渡す際、必ずのし袋に包みましょう

のし袋には『のし』が付いていて、水引は『紅白の蝶結び』を選んでください。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ゆめふで_ペン字✍️🇯🇵【長崎】(@yumefude_penji)がシェアした投稿

蝶結びの水引は何度も結び直せることから、『何度あってもいいお祝い』として使うもの。

 

のし袋や水引は種類が豊富で、包む金額や用途に応じて使い分けます。

一歩間違うと、非常に失礼に当たる可能性もあるので、注意が必要です。

必ず、用途にあったものを選ぶようにしましょうね!

 

最近では、のし袋はコンビニや100均でも簡単に手に入るようになりました。

予算に余裕があれば、華やかなデザインのものもおすすめ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

wakico. ( ワキコ )(@wakico.works)がシェアした投稿

雑貨屋さんなどでは、凝ったデザインののし袋も売っていますよ♪

包み方にもルールがあるので、参考までにご覧いただければと思います。

初節句のお祝いで渡し方を間違えないように、のし袋や水引選びは慎重に行ってくださいね。

初節句のお祝い:表書きの書き方

のし袋の表書きは、毛筆か筆ペンで丁寧に書きましょう!

無ければ、サインペンでも大丈夫ですよ。

ボールペンや万年筆は絶対にNG!

常識外れだと思われてしまいますので、気をつけましょうね。

 

表書きの上段には『お祝い』の言葉を書きます。

  • 初節句御祝
  • 祝初節句
  • 御祝
  • 内祝
  • 初幟御祝(男の子限定)
  • 初雛御祝(女の子限定)

下段には贈る側の名前をフルネームで書きましょう。

バランス良く書くために、一度下書きすることをおすすめします。

表書きは、心を込めて丁寧に書くことが重要です!

初節句のお祝いで旦那の親の相場はいくらくらい?いつ誰に渡す?:まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は初節句のお祝いで旦那の親の相場はいくらくらいがベストなのか紹介しました!

旦那の親の場合、相場の金額はだいたい5万円程度。

しかし、金額は相手側の家庭とも相談して決めることをおすすめします。

あまり金額の差がありすぎると、お互いにいい思いはしませんよね。

親戚間のトラブルにならないためにも、両家が納得できるように話し合うことも大切です。

孫の初節句がこれからの方は、ぜひ参考にしてみてください。

家族全員の思い出に残る初節句になりますように♪

-季節・年中行事