花火

花火駅伝東京の場所と日時はいつ?

花火駅伝大阪の 場所や日時は?

花火駅伝東京の場所と日時はいつ?

 

日本全国で開催される「花火駅伝」。

緊急事態宣言下のゴールデンウィーク、医療に従事している関係者及び、苦しい思いをしている国民を少しでも元気づけようと全国の花火師と地元企業が協賛して企画した今回の「花火駅伝」。

 

29日から日本各地で始まりましたが、花火駅伝、東京での開催場所や打ち上げ日時はいつなのか、気になりますよね。

 

この記事では、

  • 花火駅伝東京の開催場所は?
  • 花火駅伝東京の開催日時は?

についてお伝えしていきます。

2022年4月追記

今年2022年も開催決定「#花火駅伝2022」!GWの10日間、全国で不定期に打ち上げられる花火!開催場所を予想!

花火駅伝東京の場所と日時はいつ?

花火駅伝東京での開催場所と開催日時はいつなのか?

まずは開催場所がどこなのか調査してみました。

花火駅伝東京の開催場所は?

東京では現時点でははっきりした開催場所は公表されていません。

密を避けるために事前公表はしないと主催者側が判断したものと思われます。

 

というわけで、昨年開催された、「エール花火」やこれまで花火大会が行われた場所を参考に開催場所を予測してみました。

 

まず昨年のエール花火、開催前は色んなサイトで予想されていましたが、いざ打ち上げられてみると意外な場所から打ち上げられていました。

エール花火の打ち上げ場所

東京旧築地市場

そう、数々の予想に反して、打ち上げ場所に選ばれたのは、「東京旧築地市場」でした。

 

ということは、今回の「花火駅伝」では築地市場が選ばれることはない気がします。

だとすれば、これまでに打ち上げた実績のある広い場所ということになるのではないでしょうか。

これまで東京で花火が打ち上げれた場所と言えば、

 

これまで花火大会が開催された場所

  • 江戸川区河川敷(都立篠崎公園先):江戸川花火大会
  • 足立区荒川河川敷:足立の花火
  • 台東区駒形橋下流:隅田川花火大会
  • 板橋区荒川河川敷:TOKYO板橋花火フェスティバル
  • 新宿区明治神宮外苑:神宮外苑花火大会

過去に花火を打ち上げた場所はいい出したらきりがないくらいありますが、やはり広くて安全な場所といえば、河川敷が有力なのかもしれません。

 

いずれにしても、上記はあくまで予測であって実際に打ち上がれるのがどこなのかは公式Twitterで要チェックですね。

 

続いては「花火駅伝」東京での開催日時を見てみましょう。

花火駅伝東京の開催日時は?

花火駅伝東京の開催日時はいつなのか調査しましたが、こちらもはっきりとした日時は分かっていません。

ゴールデンウィーク中ということなので、5月5日までのあいだであることは間違いないでしょう。

 

同じ東京でも、場所によって開催日が変わるかも知れませんし、天気次第で順延ということも考えられますので、こちらに関しても、公式ツイッターによるアナウンスは要チェックですね。

 

まとめ

以上ここまで花火駅伝東京での開催場所や日時についてまとめました。

密を避けるために事前公表はされていないので現時点ではっきりしたことは確認できませんでしたが、過去に花火大会が行われたことのある場所からいくつか予想してみました。

しかしこれはあくまで推測、あとは公式ツイッターでこまめにチェックするしかなさそうですね。

 

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。

あなたにオススメ

-花火