季節・年中行事

血糊の落とし方は?服にべっとりついた場合でも落ちるの?

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
血糊の落とし方アイキャッチ画像

仮装をして盛り上がるハロウィンでは、なくてはならない血糊

今回は血糊の落とし方を紹介します。

 

仮装を楽しんだあと、血糊がうまく落とせなくて困った経験はありませんか?

血糊ってしっかり落とせるか不安で、仮装に使いたくても使えない!という人もいるかもしれませんね。

血糊の落とし方は、服に付いたとき、顔や手に付いたとき、床や壁に付いたときの3パターンについて調べてみました。

血糊を使う前にしっかり確認しておきましょう。

この記事でわかること

  • 服に付いた血糊の落とし方
  • 顔や手に付いた血糊の落とし方
  • 床や壁に付いた血糊の落とし方
  • 落とせる血糊について

血糊の落とし方で服の場合は?

服を手洗いしている人の手

まずは血糊の落とし方で服に付いた場合についてお伝えします。

仮装をいっぱい楽しんで現実に戻った瞬間、面倒に思ってしまうことって何でしょうか。

それは衣装や服についた血糊を落とすこと!

「別の機会に使えるかもしれない衣装ならキレイに血糊を落としたい」

「ついつい盛り上がってしまい洋服にも血糊が付いてしまった・・・」

仮装の経験がある人なら、こんな経験ありますよね。

衣装や服のような布についた血糊の落とし方は以下の通りです。

血糊の落とし方~服の場合~

  1. シミ抜き剤を使う
  2. クレンジングオイルと洗濯洗剤を混ぜて使う
  3. お湯に浸ける
  4. 漂白剤を使う
  5. クリーニング

まずは市販のシミ抜き剤を試してみましょう。

こすると広がってしまうので、歯ブラシでたたいて落としましょう。

コットンに染み込ませて叩いても良いですね。

シミ抜き剤が無いときは、クレンジングオイルと洗濯洗剤を混ぜて使ってみましょう。

 

それでも血糊が落ちない時は、お湯にしばらく浸けたあと漂白剤を使います。

服の色が抜けることもあるので、使うときは注意!

シミ抜き剤などで、それなりに血糊が落ちていれば、落ちやすくなっていると思います。

 

 

最終手段はクリーニング!

大事な衣装や服ならクリーニングに出すのが確実に血糊を落とす方法です。

衣装によってはクリーニング代が高くなることも。

シミ抜き剤を試したあとでも良いかもしれません。

血糊の落とし方で顔や手の場合は?

洗面で手洗い

次に血糊の落とし方で顔や手に付いた場合をご紹介します。

皮膚に血糊が残ってしまうと、肌荒れの原因になるかもしれません。

しっかり落としておきたいですね。

血糊の落とし方~顔や手の場合

  • 水溶性の血糊ならクレンジングウォーター
  • 油分の多い血糊ならオイルクレンジング

クレンジングウォーターならコットンにたっぷり染み込ませること。

オイルクレンジングなら指の腹を使って、やさしく落としましょう。

落ちづらいからとゴシゴシこすると肌が乾燥してしまうので注意です!

 

 

仮装で使う前に血糊が水溶性か油分が多いかチェックしておくと良いですよ。

成分に合ったクレンジングを用意しておきましょうね。

ちなみに血糊を使う前に、肌にリキッドファンデーションを塗っておくと落としやすくなりますよ。

血糊の落とし方で床や壁の場合は?

床に付いた血痕

次は血糊の落とし方で床や壁に付いた場合をお伝えします。

血糊の落とし方~床や壁の場合~

  1. ウェットティッシュで落とす
  2. 洗濯洗剤を染み込ませた布で落とす

水溶性の血糊なら水で落ちる可能性があります。

まずはウェットティッシュで落ちるかどうか試してみましょう。

特にツルツルした材質の床や壁なら落ちやすいですよ。

 

また時間がたつと奥まで染み込んで落ちにくくなります。

あと油分の多い血糊はウェットティッシュではなかなか落ちません。

そんなときは洗濯洗剤を染み込ませた布などでトントンたたいて落としてみてください。

 

血糊を使う前は床や壁を保護するために、レジャーシートを敷いておくと安心です。

落とせる血糊を買うのもアリ!

ゾンビのクレイアート

血糊の落とし方で服や顔、手、床、壁に付いた場合についてご紹介しました。

油分の含まれる血糊は落ちにくいことがわかりましたね。

 

気楽に血糊を使って仮装を楽しむなら落とせる血糊を買うのもアリ

つまり水溶性の血糊ということですね。

最近の血糊は落とせるものが多いので、ネットでも安心して購入できます。

 

例えばコチラの血糊。

水で落とせるだけでなく3種類のカラーから選べます。

リアルな血を演出できて人気の血糊です。

日本製なのも安心感がありますね。

 

ちなみにハロウィンの時期になると100均でも血糊が販売されるようです。

100円で買えるのって助かりますよね。

 

他にもドンキなどでも色んなタイプの血糊が手に入ります。

詳しくは>>血糊はドンキでも買える?種類や値段についても徹底調査!の記事で紹介していますので合わせてどうぞ!

ただ「落ちにくい!」という声が多いので、使う前に汚れてもいい布で試してみた方がいいかも。

血糊が落ちなくてもいい服に使うと良さそうです。

血糊は自分で作りたい、そんな方にはこちら>>血糊の作り方は簡単?ケチャップや片栗粉や食べても大丈夫なものも!の記事で詳しく紹介していますよ。

血糊の落とし方は?服にべっとりついた場合でも落ちるの?:まとめ

血糊の落とし方で服に付いた場合、顔や手に付いた場合、床や壁に付いた場合に分けてお伝えしてきました。

ハロウィンの仮装でたくさんの人が使う血糊。

キレイに落ちないと気分が下がりますね。

血糊が服に付いた場合は、水溶性の血糊ならウェットティッシュで落としてみましょう。

クレンジングオイルと洗濯洗剤を混ぜたものを使ったり、お湯に浸けても良いですよ

こすらずに歯ブラシやコットンで叩いて落とすようにしましょう。

顔や手に付いた場合は、水溶性ならクレンジングウォーターで落とすことができます。

床や壁に付いた場合、ツルツルした材質ならウェットティッシュで落ちる可能性があります。

血糊が付かないようにレジャーシートを敷いておきましょう。

ハロウィンで血糊を使った仮装をする予定のみなさん、血糊の落とし方は確認できましたか?

この記事を読んで、血糊をベッタリ塗って思いっきり仮装を楽しめるといいですね。

今年のハロウィンが待ち遠しいです!

あなたにオススメ

-季節・年中行事