セーラー服4人組が歌いながらダンスをするユニット、新しい学校のリーダーズ。
今までにないスタイルから注目されているグループですが、世間の声で「新しい学校のリーダーズは気持ち悪い」という声があるのはご存知でしょうか?
ダンスユニットには異例の口コミに、驚きを隠せません。
どうして新しい学校のリーダーズは気持ち悪いと言われているのでしょうか。
そこで今回は、新しい学校のリーダーズが気持ち悪いと言われている原因を探ってみました。
さらには批判的な声もある一方で、新しい学校のリーダーズは海外から高い評価を受けています。
そこまでなぜ人気なのか、海外人気の秘密も調べました!
ポイント
- 新しい学校のリーダーズは気持ち悪いってホント?
- 新しい学校のリーダーズってどんなグループなの?
- 新しい学校のリーダーズはなぜ人気?
- 新しい学校のリーダーズと繋がっている著名人って?
新しい学校のリーダーズは気持ち悪い?
新しい学校のリーダーズは気持ち悪いという意見がネット上に散見しています。
新しい学校のリーダーズ オトナブルーを 未成年が着る服、制服で披露するのやめてほしい気持ち悪い
新しい学校のリーダーズが苦手だ。下品な歌詞とセーラー服での下品なポーズが受け付けない。 清涼飲料水のCMも商品とのイメージとかけ離れていて気持ち悪い
新しい学校のリーダーズが学生の制服の衣装が気持ち悪い。どうしても無理。衣装が学生の制服でなければここまで嫌いにならないのに…足を開いたりスカートをたくし上げたり、下品すぎる。
出典:X(Twitter)
散々な言われようですね。
パフォーマンスの一種として違和感なく見ていましたが、世間では新しい学校のリーダーズが気持ち悪い、嫌い、苦手だと感じる人も一定数いるようです。
一体、新しい学校のリーダーズが気持ち悪いと感じるのは、どのようなところからなのでしょうか。
調べてみましたので、次に理由を紹介します!
新しい学校のリーダーズが気持ち悪いと言われる理由①振り付けが下品
メンバー全員セーラー服で、見た目とは裏腹に激しいダンスで視聴者をアッと言わせる。
そんなイメージがある新しい学校のリーダーズ。
新しい学校のリーダーズが気持ち悪いと言われる理由ひとつめは、そのダンスの振り付けにありました。
新しい学校のリーダーズの振り付けは全てメンバーで考えられたもので、独自性があります。
しかし、世の中にはそんな一風変わった振り付けを受け入れられない人もいるようです。
中でも、新しい学校のリーダーズを下品だと印象付けられた一幕があったのだとか。
それは、新しい学校のリーダーズが2023年4月28日に初出演したミュージックステーションでの出来事です。
2023.4.28
Mステ初登場新しい学校のリーダーズ
山口百恵ちゃんかのような😌
和田アキコさんのような“ハッ”
紅白歌合戦に出て欲しいって思う😌#新しい学校のリーダーズ #Mステ#首振りダンス#オトナブルー pic.twitter.com/PASnhpFxcx— くーちゃん💓サノケンlove❤️🔨🎸🐶 (@sanokenlove) April 30, 2023
歌を披露している際に何度かスカートから見える黒パンツや、舌を出すパフォーマンスが確認できますね。
その斬新さに馴染みがない視聴者は、下品だと感じる人が少なくありませんでした。
中には、「頭おかしいんじゃない」と辛辣な意見を放った人もいたようです。
ミュージックステーションは生放送の歌番組というのは有名ですよね。
生放送だからこそ、独特のパフォーマンスにハラハラさせられた人も多かったのではないでしょうか。
新しい学校のリーダーズが気持ち悪いと言われる理由②共感性羞恥心をあおる奇抜さ
あさイチの新しい学校のリーダーズを見てると共感性羞恥心発動しちゃって見ていられなくなっちゃうの僕だけかな・・・・#あさイチ
— 船長 (@yunsunnysky) September 1, 2023
新しい学校のリーダーズが気持ち悪いと感じる心理として、共感性羞恥心をあおられるという意見がチラホラありました。
共感性羞恥心、あまり聞かないワードですが、どのような意味なのでしょうか。
共感生羞恥心とは?
- 他人が叱られるなどして恥をかいていると自分も恥ずかしくなる感情
共感性羞恥心の定義はこのような意味だそうです。
ですがインターネットでは、「思春期にやりそうな『イタい』行いを見て、即刻辞めさせたくなる」というニュアンスで使われることが多いんだとか。
つまり、新しい学校のリーダーズが気持ち悪いと感じるのは、パフォーマンスとして行っているダンスや奇抜な動きが共感性羞恥心をあおる、ということなんですね。
自身が若い頃に行っていた、言わば「黒歴史」のような行動。
大人になった思考では決してやらないような頭おかしい行動を見せられているようで、恥ずかしくなるような感覚でしょうか。
改めて文章にしてみると、可哀想に思えてきます。
そしてこの感情も、共感性羞恥心に当てはまりそうですね!
新しい学校のリーダーズが気持ち悪いと言われる理由③癖の強さとセーラー服の違和感
「模範的なヤツばかりが評価されるこの時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく」
これは、新しい学校のリーダーズのコンセプトです。
はみ出すとは、周りの目を気にせず、自分の個性を大切にして力強く生きること。
こう語るのは、メンバーのMIZYUさん。
確かに、個性を存分に出しているパフォーマンスに思えてならないですね!
ですが、その個性や自由が奇抜に思えて、結果新しい学校のリーダーズは気持ち悪いと捉える人がいるのです。
新しい学校のリーダーズの衣装はセーラー服。
セーラー服に清楚なイメージを持たれている人もいるのではないでしょうか。
そんな清楚なイメージを覆すような動きに違和感を抱き、嫌いという感情や、さらには下品だと思うのかもしれませんね。
新しい学校のリーダーズってどんなグループ?
新しい学校のリーダーズは、女性4人のダンスボーカルユニットです。
左から、「RIN」「SUZUCA」「KANON」「MIZYU」というメンバーで構成されています。
結成は2015年ですが、日本でブレイクしたのは2022~2023年頃です。
なぜ人気が出たのでしょうか。
それは、「わかってる欲しいんでしょ」というこれまたギクっとしてしまうようなフレーズで始まる「オトナブルー」という曲が流行ったからです。
この楽曲自体は2020年5月1日リリースですが、”首振りダンス”が真似しやすい、頭に残るなどの理由で2023年にSNSで大流行し、認知度が一気に上がりました。
2023年6月には「TikTok上半期トレンド大賞2023」で大賞を受賞。
そして新しい学校のリーダーズの振り付けは楽曲全て、メンバー4人で考えたものだというから驚きですよね。
新しい学校のリーダーズは不仲ですでに解散した?
勢いに乗っている新しい学校のリーダーズですが、メンバーの不仲によりすでに解散しているのでは?と噂をされているようです。
結論から言うと、解散は根拠のないデマです。
その証拠に、初の武道館単独ライブが決まっています。
癖が強すぎてまとまるわけがないという偏見から、不仲なのではないかと憶測を立てられたものと思われます。
実際は不仲とは真逆で、インタビューではこのように語っています。
MIZYU:そのときは全力で仲良しって感じだったんだけど、今はもう「愛」ですね。3日間会わないだけでも心配になるし。お互いを放っておくことができないんですよね。
KANON:日々、支え合っていますね。プライベートでも、相談し合って、支え合って、それを繰り返して、今、4人が立っていられるっていう感じです。
出典:CINRA
ダンスが4人を繋いでいるとも答えています。
メンバーへの尊重とダンスへの熱い思いが感じられる言葉ですね!
新しい学校のリーダーズを気持ち悪いと感じる人は、まず彼女たちの思いを聞いてみると、また違った一面が見えてくるのではないでしょうか?
新しい学校のリーダーズはなぜ人気なの?
新しい学校のリーダーズは気持ち悪い、嫌い、下品だという意見を紹介してきました。
「頭おかしい」と言う人も中にはいましたね。
しかしその一方で、違った意味で「頭おかしい」と肯定的な意味で発信している人もいます。
新しい学校のリーダーズをついさっきラジオで知ったんだけどどう考えても頭おかしいのにめちゃめちゃ面白いし歌とダンスすげえ良い。
新しい学校のリーダーズは真剣に頭おかしいこと(褒めている)やってるから好感度高い ちょっとむず痒いけど
新しい学校のリーダーズとかいう頭おかしいパフォーマー集団のことがどうしても気になって今日もずっと動画みてる…もっと早く知ってれば青島に見に行ったのに。
新しい学校のリーダーズ初めて知ったけど頭おかしいくらいかっこよくて草
出典:X(Twitter)
新しい学校のリーダーズは否定的な意見よりも、圧倒的に好意を寄せているファンが多いのです。
SNSで大流行したのはもちろんのこと、新しい学校のリーダーズはこんなにもなぜ人気なのでしょうか?
新しい学校のリーダーズは実力派
新しい学校のリーダーズは、なんと言ってもそのダンスの表現力にあります。
新しい学校のリーダーズ
結成から8年目、これまでに積み上げ推し進めていたものすべてが大きく花開く時期が来ましたね
4人ともダンス歴は10年以上、MIZYUちゃんに至っては15年超のレベルは凄まじく、世界が認めるのも頷けます
本人達もですが、4人を見守ってきた周囲の大人達の熱意と覚悟が素晴らしい https://t.co/7a1fS2q0nd— マリア万歳 (@mariabanzai0625) February 24, 2023
新しい学校のリーダーズのRINさんは、ダンスコンテストで13回受賞しています。
MIZYUさんは、きゃりーぱみゅぱみゅのバックダンサーを務めたことも。
全員がキレのあるダンススキルを持ち、振付師としても引っ張りだこのようです。
海外人気の秘密
新しい学校のリーダーズは、日本で有名になる以前より海外で活動し、海外人気がすごいと言うのはご存知でしたか?
ポイント
- 2020年11月 アメリカのレーベル「88rising」に所属
- 2021年3月 ジャカルタのラッパー、ウォーレン・ヒューとフィーチャリング
- 2021年6月 べトナムで「肉切りダンス」がブーム
- 2021年9月 マニー・マークプロデュースの「Pineapple Kryptonite」を発表
- 2021年11月 初海外ライブ「Head In The Clouds」アメリカ・ロサンゼルス開催のフェス
2015年にデビューした新しい学校のリーダーズは、2020年にアメリカのレーベル「88rising」と契約を交わし、翌年に全世界デビューを果たしています。
88risingは、アジアを中心にアーティストをマネジメントしているレコード会社です。
日本のアーティストへのブランディングももちろん得意としているようですよ。
日本で新しい学校のリーダーズのことが気持ち悪いと評価されたものが、その奇抜さを凌駕するほどのキレのあるダンスで世界を魅了しました。
SNSのフォロワー数
新しい学校のリーダーズは、2021年の海外デビューのあと、2022年にはアメリカと東南アジアのライブで大成功をおさめています。
驚くべきことに、SNSのフォロワー数がその1年で300万人から600万人と鰻登り。
日本の女性アーティスト1位の記録を打ち出しました。
そのうちの9割が海外のフォロワーです。
新しい学校のリーダーズの独特な世界観や日本特有のセーラー服が受け、熱狂的なファンが急増しました。
海外ではセーラー服への偏見がなく、素直にパフォーマンスが評価されたのでしょうね。
SNSで大注目を浴びた「オトナブルー」も、総再生回数は31億回を突破しています。
31億回なんて普段見ることがない桁数で、とにかく凄いんだということは伝わってくる数字ですね。
新しい学校のリーダーズと繋がっている著名人
これまで新しい学校のリーダーズは気持ち悪いという意見がある中、新しい学校のリーダーズは多くのアーティストと関わりを持っています。
- 2015年 新しい学校のリーダーズが出演したCM「ロッテのガムFit’s」の楽曲を、有名アーティストtofubeatsが手掛ける
- 2016年 あいみょんから楽曲「学校行けやあ゛」の提供を受ける
- 2021年 Hey! Say! JUMPのシングル「ネガティブファイター」の振り付けを手掛ける
- 2023年 「2023 FNS歌謡祭 夏」で和田あき子とコラボ
多方面に渡り活躍されているのが分かりますね!
新しい学校のリーダーズが気持ち悪いのが本当の話ならば、こうはいかないでしょう。
新しい学校のリーダーズの実績が、その実力を物語っています。
まとめ
いかがでしたか?
新しい学校のリーダーズが気持ち悪いという意見について、深掘りしていきました。
新しい学校のリーダーズの独特なパフォーマンスや奇抜さから、立ち振る舞いが下品、嫌いだと感じる人も一定数いるようですね。
ただ、圧倒的に支持されているのも事実。
特にその支持は海外人気が後押ししています。
共感生羞恥心を感じさせるような受け入れ難い新しい学校のリーダーズの振る舞いも、海外では高く評価されているようですね!
新しい学校のリーダーズのメンバーの経歴や、携わったアーティストを見ても、彼女たちの実力は本物だと言えます。
新しい学校のリーダーズは日本では認知されて間もないので、これからの活躍に伸びしろを感じます。
是非頑張ってほしいですね!