音楽と花火がシンクロする芦屋の花火ショーが3年ぶりに開催される、芦屋サマーカーニバル2022!
そんな芦屋サマーカーニバル2022年の穴場スポットを紹介したいと思います。
芦屋サマーカーニバル2022年はチケットがないと会場に入ることができないので、チケット情報についてもレクチャー♪
芦屋サマーカーニバル2022年の穴場スポット以外にも、屋台や駐車場、交通規制など、情報盛りだくさんでお届けします。
これを読めば芦屋サマーカーニバル2022の予習ができて、花火大会当日も楽しめること間違いなしですよ~
この記事でわかること
- 芦屋サマーカーニバル2022の穴場スポット
- 芦屋サマーカーニバル2022のチケット情報
- 芦屋サマーカーニバル2022の屋台は?
- 芦屋サマーカーニバル2022の駐車場や交通規制情報
芦屋サマーカーニバル2022穴場スポットは?
間近で迫力ある花火が見られると評判の芦屋サマーカーニバル、なんと3年ぶりに花火ショーが復活します!
第41回芦屋サマーカーニバル#花火 #花火大会#芦屋サマーカーニバル #芦屋 #兵庫県#ふぉと#ファインダー越しの私の世界#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/AUYAQv65qr
— K3 休止中 (@k3h_07) July 28, 2019
芦屋サマーカーニバル2022年の穴場スポットを紹介する前に、日時や場所などの詳細をお伝えしますね。
今年の芦屋サマーカーニバルは、2022年7月23日(土)に開催予定です。
花火ショーは19時45分から20時30分、開場は17時30分の予定となっています。
場所は芦屋市総合公園・潮芦屋ビーチですが、例年と違って今年は無料鑑賞場所がありません。
ということで、無料で花火を見たい方のために、芦屋サマーカーニバル2022穴場スポットを紹介したいと思います。
芦屋サマーカーニバル2022穴場スポット①保久良神社
芦屋花火大会 2018721
六甲山の中腹、保久良神社より芦屋サマーカーニバルの花火😸約4キロ離れた地点から俯瞰で花火を見れたのは楽しかった!
上りはきついし真っ暗でイノシシにも合うしたいへんだった🐾 pic.twitter.com/fYMIRXpiXV
— むっつー🐾🦦🍓 (@kota22aug00) July 22, 2018
芦屋サマーカーニバル2022穴場スポットでおすすめなのが、保久良山頂にある保久良神社。
最寄り駅から約1.2km歩いて山を登らないといけないですが、見下ろして見る花火はとても美しいです。
アクセス
住所:兵庫県神戸市東灘区本山町北畑680
公共交通機関でのアクセス:阪急「岡本」駅より徒歩で約1.2km(往路約30分、復路約20分)
車でのアクセス:登山道につき通行不可
芦屋サマーカーニバル2022穴場スポット②摩耶ビューテラス
今夜は芦屋の花火が見えるかも@摩耶ビューテラス702 pic.twitter.com/VLshBDGU1r
— 摩耶山monte702 (@monte702) July 21, 2018
芦屋サマーカーニバル2022穴場スポットとして、摩耶山にある摩耶ビューテラスもおすすめしたいです。
今シーズン一発目の花火大会٩(๑´∞`๑)۶
兵庫県の芦屋花火大会(๑´∞`๑)
摩耶山から撮影(๑´∞`๑)
Nikon D810
SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM Sports pic.twitter.com/HMrPLJROI9— やっくん_Photographer (@ykn_photograph) July 29, 2019
夜景と花火のコラボレーションを見ることができ、とても幻想的な花火を楽しめる場所。
カフェやバーベキュー場があるので、花火が始まるまで楽しめるのもいいですね。
住所:兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2
公共交通機関でのアクセス:摩耶ケーブル「摩耶ケーブル」駅より乗車、「虹の駅」で摩耶ロープウェイに乗り換えて「星の駅」で下車
車でのアクセス:「天上寺」前のコインパーキング(1回500円)に止めて、徒歩約15分
芦屋サマーカーニバル2022穴場スポット③西宮浜総合公園
行ってきた(*´∀`)芦屋の花火大会、西宮浜から見るの、超穴場! pic.twitter.com/qOYwYPumfp
— Hi-k_ta.k💐:*. (@Pattisserie) July 26, 2014
西宮浜総合公園は混雑が少なくゆったりと見られるので、芦屋サマーカーニバル2022の穴場スポットです。
子供が楽しめる大型遊具がたくさんあるので、家族連れにもおすすめだと思います。
住所:兵庫県西宮市西宮浜3
公共交通機関でのアクセス:阪神「西宮」駅より阪神バスマリナパーク行き乗車、「総合処理センター前」下車、西へ徒歩約5分
車でのアクセス:県道573号芦屋鳴尾浜線経由
※北多目的広場駐車場の料金(最初の1時間は100円、以後30分毎100円加算、当日最大料金1000円)
芦屋サマーカーニバル2022年のチケットは?
ここからは、芦屋サマーカーニバル2022年のチケット情報についてお伝えします。
芦屋サマーカーニバル2022年は、チケットを持っていないと会場に入ることができないので、ご注意ください。
芦屋サマーカーニバル2022年のチケットの種類
チケットの種類は全部で6種類あります。
※スマホは横スクロール
芦屋サマーカーニバル2022年のチケット |
|
プレミアム砂浜エリア | 大人3000円 子供1000円 |
砂浜エリア | 大人2500円 市民2200円 学生/障害者1500円 子供500円 |
アリーナ観覧席 | 2名40000円 3名57000円 4名74000円(フリードリンク、コース料理付き) ※子供不可 |
カップル観覧席 | 2人一卓21,000円 |
グループ観覧席 | 4名1卓20000円 |
イス付き観覧席 | 1名5000円 |
人気の席はすぐに埋まってしまい、すでに満席になっているチケットもあるので、早めに申し込みましょう。
6月27日時点では、砂浜席以外の観覧席はすべて満席になってしまっているようです。
芦屋サマーカーニバル2022年のチケットの申込方法①事務局から申し込み
芦屋サマーカーニバル2022年のチケットには、3つの申込方法があります。
1つめは、事務局から申し込む方法です。
事務局から申し込む方法
step.1
『観覧席申込書』をダウンロードする
step.2
FAX、メール、郵送のどれかで申し込む
step.3
1~2営業日以内に返事がくるので、チケット料金を銀行振込にて支払う
step.4
郵送にてチケットが届く
住所:〒659-0051 兵庫県芦屋市呉川町16-14-11
宛名:第44回芦屋サマーカーニバル実行委員会
電話番号:0797-35-0871
FAX番号:0797-35-0874
メールアドレス:info@ashiya-hanabi.com
事務局は手作業でおこなっていて時間がかかるので、急ぎの場合は下記の方法をおすすめします。
芦屋サマーカーニバル2022年のチケットの申込方法②ローチケから申し込み
2つめはウェブまたはローソン店頭のLoppiから申し込む方法です。
ローソン店頭のLoppiから申し込む方法
step.1
芦屋サマーカーニバルチケット申込みサイト ← こちらにアクセスして申込む
step.2
ローソンまたはミニストップ店頭のLoppiで申し込む際は、Lコード57100で検索する
step.3
クレジットカード決済かローソン店頭で支払う
step.4
ローソンまたはミニストップ店頭でチケットを受け取る
芦屋サマーカーニバル2022年のチケットの申込方法③実店舗から申し込み
3つ目は実店舗からの申し込み
実店舗での申し込み
step.1
セブンイレブンJR芦屋駅前店の店頭で申し込む
step.2
チケットがあればその場で料金を支払い、チケットを受け取る
住所:兵庫県芦屋市業平町1-22
電話:0797-34-5950
※念のため『観覧席申込書』を記入して持っていくと間違いが少ないです
以上の3つの方法があるので、ご自身にあった方法でチケットを購入してくださいね。
どれも先着順なので、チケットを手に入れたい方は早めに申し込みましょう。
芦屋サマーカーニバル2022の屋台は?
例年の芦屋サマーカーニバルは、縁日広場や縁日ストリートなど屋台で賑わいますが、今年はどうなんでしょうか?
調べてみたところ、感染症対策から芦屋サマーカーニバル2022年は大々的な屋台の出店はないようです。
ただし、協賛席内に若干数の屋台は設置されるみたいです。
食べ物や飲み物は持ち込みはOKなので、クーラーボックスなどに入れて持って行くのもいいかもしれませんね。
クーラーボックスなど大きめの荷物は、安全のため中身を確認されることがあるので、その際は協力するようにしましょう。
芦屋サマーカーニバル2022に駐車場はあるの?
芦屋サマーカーニバル2022の専用駐車場はありませんので、公共交通機関を利用しましょう。
公共交通機関でのアクセス:JR「芦屋」駅、阪神「芦屋」駅、阪急「芦屋川」駅より阪急バスに乗車後、「芦屋市総合公園前」にて下車
民間の駐車場はありますが、周辺道路の交通規制で24時以降まで出られないので、おすすめできません。
芦屋サマーカーニバル2022の交通規制情報は?
今年はまだ詳細が発表になっていませんが、芦屋サマーカーニバルでは例年交通規制がおこなわれています。
早いところでは17時から始まり、交通規制が解かれるのは24時以降なので、会場周辺への車での乗り入れはやめておいたほうがいいでしょう。
芦屋市総合公園の入り口は閉鎖され、入場口は2ヶ所になるため、混雑が予想されるので、来場する際は早めに行くようにしましょう。
芦屋サマーカーニバル2022穴場スポットは?チケットや屋台についても!:まとめ
芦屋サマーカーニバル2022年の穴場スポットは、保久良神社や摩耶ビューテラス、西宮浜総合公園などがあります。
今年は無料鑑賞席はなく、有料観覧席のチケットは6種類ありますが、先着順なので早めに申し込みましょう。
芦屋サマーカーニバル2022年は協賛席内に若干数の屋台が出るのみで、例年のような大規模な縁日広場や縁日ストリートはありません。
専用の駐車場は用意されおらず、例年通り周辺道路は交通規制されるので、行かれる方は公共交通機関の利用をおすすめします。
準備万端にして、3年ぶりに花火が見られる芦屋サマーカーニバルをぜひぜひ満喫しちゃいましょう♪