関西でも屈指のバラの名所として有名な荒牧バラ公園。
そんな荒牧バラ公園の見頃2023年はいつ頃なのか、気になる方も多いのではないでしょうか。
さらに、子供連れやペット連れでも楽しめるのか?という疑問にもお答えしたいと思います。
荒牧バラ公園の見頃2023年の詳細やアクセス方法、施設情報など盛りだくさんでお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください。
- 荒牧バラ公園の見頃2023年はいつ?
- 荒牧バラ公園は子供やペット連れでも楽しめるの?
- 荒牧バラ公園までのアクセス方法と、施設情報
荒牧バラ公園の見頃2023年はいつ頃?
兵庫県伊丹市にある荒牧バラ公園は、バラの季節になるとたくさんの人々で賑わいます。
0.8ヘクタールもの広大な土地に、250種1万本ものバラが咲き乱れる景色はまさに圧巻!
しかも、誰でも無料で見ることができるんです。
一万本のバラ 荒牧バラ公園 ♪
空が綺麗な一日でした☆#薔薇 #バラ #荒牧バラ公園 pic.twitter.com/ih9NI4m0AX
— Kudochan (@kudochan_tweet) May 23, 2019
荒牧バラ公園の見頃2023年ですが、
と年2回楽しむことができます。
秋のバラの季節・伊丹の「荒牧バラ公園」へ行ってみました
→https://t.co/gqT8xtxBxA
思ったほど咲いてはいませんでしたが、もちろん咲いているものもあり、綺麗なものも!隣接する「みどりのプラザ」は、バラを見に行った時の休憩所としてもちょうど良い施設ですね。#山本 #荒牧バラ公園 pic.twitter.com/cpOi9ldcL5— #Photo阪急(阪急電鉄) (@hashphotohankyu) October 9, 2020
春と秋、両シーズンで楽しませてくれるバラはなんとも贅沢な気分ですよね~♪
公園全体は1.7ヘクタールもの広さで、芝生広場などもあるので、お弁当をもって、ピクニック気分で出かけるのもいいですね。
気候によってバラの開花時期がずれることもあるので、訪れる前に開花情報をチェックすることをおすすめします。
では、荒牧バラ公園の見頃2023年では一体どんなバラが観られるのか、紹介したいと思います。
- 天津乙女(あまつおとめ)
- マダム・ヴィオレ
- ブラック・ティ
- マーガレット・メリル
- クイーン・エリザベス
これ以外にも、荒牧バラ公園の見頃は2023年もたくさんのバラが咲いていると思います。
約250種の中から自分好みのバラを見つけてみるのも楽しいかもしれませんね。
荒牧バラ公園は子供やペット連れでも遊べるの?
荒牧バラ公園の見頃2023年にあわせて遊びに行きたいけれど、子供連れやペット連れでも楽しめるのか、気になるところ。
芝生広場は4000㎡もの広さがあるので、子供たちがのびのびと駆け回ることができると思います。
お弁当広場もあるので、天気の良い日はピクニックもできますよ。
芝生広場やお弁当広場などスペースはたくさんあるので、お弁当を持参していくのもいいですね。
画像引用元:いたみん
荒牧バラ公園に隣接するみどりのプラザの芝生広場には、水遊びができる噴水や幼児用の遊具もあるので、ぜひ立ち寄ってみてはいかかでしょうか。
画像引用元:いたみん
みどりのプラザの建物内には約30名が入れる休憩スペースもありますので、暑さ寒さ対策にもぜひご活用ください。
ちなみに、荒牧バラ公園は日陰が少ないので、熱中症対策はしっかりすることをおすすめします。
ペットは原則入園禁止ですが、カートやキャリーに入れるなどして、地面に降ろさなければ大丈夫みたい。
かわいいペットと綺麗なバラのコラボ写真が撮れたりするかもしれませんね。
ということで、荒牧バラ公園は遊具などもあるので、子供連れやペット連れでも遊べるところだとわかりました。
荒牧バラ公園は、アンティークなレンガ積みの花壇や、スパニッシュ瓦の白壁の建物など、南欧を感じさせる景観となっています。
荒牧バラ公園の見頃2023年に行けば、カップルやご夫婦の場合だと、大人のデートを楽しむのも素敵だと思いました。
園内マップはこちら⇓
出典:伊丹市立みどりのプラザ
ぜひコチラの園内マップを参考に、荒牧バラ公園を探索してみてくださいね♪
荒牧バラ公園までのアクセスと施設情報
では、老若男女が楽しめる荒牧バラ公園まではどのように行ったらいいのか、アクセス情報です。
荒牧バラ公園の住所
荒牧バラ公園
所在地:兵庫県伊丹市荒牧6丁目5-50
TEL:072-772-7696(みどりのプラザ) 072-784-8134(伊丹市公園課)
荒牧バラ公園へのアクセス方法
荒牧バラ公園へのアクセス方法。
車でのアクセス
中国自動車道『宝塚』出口から東へ約10分。
step.1
中国自動車道『宝塚』出口を下りて伊丹・大阪方面に直進
step.2
鶴田団地前の交差点を左折
step.3
1つ目の交差点を左折する
step.4
右手に見えるのが駐車場
荒牧バラ公園駐車場(利用時間:8:00~18:30) | |
普通車(230台) | 500円 |
マイクロバス | 1500円 |
大型バス | 3000円 |
※駐車場は2ヶ所あり・マイクロバスと大型バスは要予約 072-784-8134(伊丹市公園課)
土日祝は市役所が休みのため、電話が繋がらないのでご注意ください。
18時30分以降の出庫には追加料金が発生するので、ご注意を!
市営バスでのアクセス
いくつかのルートがあるので、時間に合わせてご利用ください。
JR・阪急伊丹両駅前2番・3番のりばから、伊丹市バス『荒牧バラ公園行き』に乗車、終点の「荒牧バラ公園」で下車、徒歩すぐ
※2番のりばから出る桜ヶ丘経由は、本数が多くて、所要時間も短いです。
JR・阪急伊丹両駅前1番のりばから、伊丹市バス『鶴田団地行き』に乗車、終点の「鶴田団地」で下車、西へ徒歩5分くらい
伊丹市バスはどの区間でも運賃は一律大人210円、小児110円です。
伊丹市交通局の『いたみバスナビ』を使えば、直近の時刻や乗り場や混雑状況が簡単に調べられますよ。
いたみバスナビ
電車でのアクセス
阪急宝塚線『山本駅』から約1.5キロ 徒歩約20分
JR『中山寺駅』から約1.5キロ 徒歩約20分
電車をご利用の場合は、結構歩かないといけないのでご注意ください。
小さいお子さん連れの方は伊丹駅からバスのご利用をおすすめします。
荒牧バラ公園の見頃2023年の5月、6月、10月、11月は、駐車場および周辺道路がかなり混みあうので、公共交通機関の利用がおすすめ。
荒牧バラ公園の開園時間
荒牧バラ公園の開園時間を紹介します。
月別 | 開園時間 | 休園日 |
4月 | 9:00~17:00 | 火曜日 |
5月1日~14日 | 9:00~17:00 | なし |
5月15日~6月30日 | 9:00~18:00(火曜日は17:00まで) | なし |
7月~9月 | 9:00~17:00 | 火曜日 |
10月~11月 | 9:00~17:00 | なし |
12月~3月 | 9:00~17:00 | 火曜日 |
トイレ情報
荒牧バラ公園にトイレは2ヶ所あり、どちらも車椅子利用が可能。
赤ちゃん連れの方にとって気になるおむつ台ですが、みどりのプラザの男女トイレそれぞれにおむつ台が設置されています。
多目的トイレはベビーカーで入りやすいですが、おむつ台はないのでご注意ください。
参考:ママパパマップ
まとめ
荒牧バラ公園の見頃2023年は、5月中旬から6月中旬、10月中旬から11月中旬で、年2回楽しむことができます。
入場無料で、250種1万本ものバラが鑑賞できる以外にも、園内には芝生広場や南欧風の建物などもあり、老若男女楽しめる場所ではないでしょうか。
隣接するみどりのプラザには、水遊びができる噴水や幼児向けの遊具もあるので、子供連れでも楽しむことができると思います。
ペットは原則入園禁止ですが、カートやキャリーに入れて地面に降ろさなければOKなので、ペット連れでも大丈夫!
駐車場が完備されているので車でも行けますが、バラの開花時期は混雑するので、バスなど公共交通機関をおすすめします。